いよいよ明日のお昼に荒行堂へ入行の為、新発田を出発します。

とその前に昨日(27日)19時から法華寺の役員さんが、役員同士で自発的に招集をかけ面会やお迎えの段取り・帰山式の打ち合わせ・役割配分・今後のスケジュールなどを話し合われました。お正月の恒例行事『福まき祈願祭』今年は中止。2月10日以降、住職の私が荒行堂から無事にお寺に帰って来たことを報告する「帰山報告式(きざんほうこくしき)」に合わせ「水行体験」と「福まき」を同時開催する運びになりました(*´з`)今回「帰山式&福まき祈願祭」は、役員さんが組み立て・考えてお寺を運営する新しい形(^^)/『役員さん同士が意見を出し合って作り上げるお寺に進化しました』。今までは「住職がこうしましょう!」と号令をかけなければ動かなかったお寺が、役員さんの有志で動き出す(^^)/「これからの時代に適合する進化したお寺」。法華寺はまさしく動き出しました(*´з`)住職として本当に嬉しい限りです。役員さんに安心してお寺を任せ、修行に励んできます!

と言うことでブログも一旦、今日でおしまいです。来年2月10日以降、無事に修行を成しとげた暁には更新してご報告を申し上げますm(__)m それでは行ってきます!

法華寺住職 本田義昌 拝

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月28日

いよいよ荒行堂に入行する日が近づいて来ました。11月1日から来年の2月10日までの壱百日。檀信徒の皆さんは勿論のこと、家族や息子との別れ(/ω\)段々と心が切なくなってきました(^^;)初めて、息子との離ればなれ。「お父さんお仕事行くの?」と繰り返し聞いてくる息子(T_T)息子との思い出作りに昨日は公園に行ってきました。「藁アート」で有名な「上堰潟公園(うわせきがた)」凄くリアルでしょ?ゴリラに牛にワニetc。ぜんぶ藁で作ってあるんです♪上堰潟と言う位なので本当に広い池で、池の周囲は約2キロの遊歩道が続きます。
雑誌のワンシーンみたい。緑と空気に心が癒されます。
池のほとりには白い鳥が沢山いました。白鳥と思いきやサギだった(^^;)本当は幼稚園の日でしたが、思い出作りの為にズル休み(^^;) いいえ♪必要な休暇です。お互いの目に焼き付ける様に息子と一日中、ピッタンコ(‘ω’)ノ母は子を置いてゴーカートに夢中(*‘∀‘)父と子は一緒に土木作業。クレーンの遊具、はじめて見ました(*´з`)親に似てこう言うの好きみたい。最後は大きなお山を作ったよ!(*^^)v他にも遊具が沢山。息子の笑顔に勇気づけられました(*^^)vお父ちゃん11月から頑張るからね~!

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月27日

台風の影響で一晩中ビュゥ~びゅぅ風が吹き、雨が壁をバツバツと叩きます(‘ω’)ノ朝起きて仏様の「お水」を変えに位牌堂に来たところ何か様子が違います。御宝前が水でビシャビシャ( ゚Д゚)
緊急避難。雨漏りの水が跳ねたお位牌をタオルで拭き前机に移動して御祖師様も経机に退避です。水たまりになってましたが御祖師様に被害はなく、歴代上人のお位牌が少し濡れた程度で止まりました(/ω\)銅板の屋根は下からの吹きあがる風には弱いのですね(TT)今回初めてココからの雨漏り。この位の被害で済みましたが何か対策を施さねばなりませんね。皆さんの所は大丈夫でしたか?

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月24日

朝晩と肌寒い程に冷え込み、季節は秋に移り変わりました。境内の柿の樹も美味しそうな実をつけ…もうすぐ11月・入行です!行に入る「わくわく感」&家族を残して修行に行く「罪悪感」とが入り混じっています(^^;)息子と過ごせる時間も、あとわずか(/ω\)ほんの少しの時間でも一緒に居たい…息子にも今の内に「お父さんとの思い出を残してあげたいと」暇さえあればピッタンコしています(*´з`)昨日は交通公園で遊んできました。バスや消防車の運転席に座り上機嫌(*^^)vハーレーも乗りこなし♪なかなかのすまし顔(*´з`)入行する私も、留守を守る寺族も、初めて3カ月もの間、父親と離れ離れになる息子も…。皆、それぞれの行があるのですね。精一杯に頑張ってきます( ..)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月23日

昨日19日のこと。法華寺では「宗祖日蓮大聖人736回忌」の御報恩会式を行いました。役員さんは朝9時集合。≪朝礼&打合せ≫受付や台所仕事、本堂係や駐車場・太鼓係など各担当部署を決定します。「筆頭総代」岩橋さん『今朝は生憎の雨ですが、ウチのお寺の行事は時間までに必ず晴れます。仏様のお導きで必ず天気にして下さいます!私達役員も仏様の様に「慈しみの心」をもって参拝の檀信徒の皆さんをお迎えしましょう!』とご挨拶。ウチの総代さん凄いでしょう♪(*‘∀‘)「信じる力」住職の私も負けてはいられませんね(#^.^#)役員さんの指揮も高まり、まずは一致団結・集合写真♪各担当部署に分かれて、お参りの方々を「おもてなし」(#^.^#)駐車場&境内案内の小林さん渋谷さん受付とお供物担当の寺尾さん中台さん台所で仏様のお膳やお斎会場の準備。坂本さん渡邉さんウチの奥さんに斎藤さん
今回は御会式法要に合わせ、11月から荒行に行く私の壮行会もして下さいます(*‘∀‘)『御住職、荒行堂ってどんなことされるのですか?』っとたびたび聞かれます。と言うことで昭和62年撮影のNHKで放送された60分間のドキュメンタリー、その名も「大荒行堂」を放映(^^)
皆さんビデオにクギ付けです♪ コレ11月からやって来ますよ(‘ω’)ノさてさて11時からは日蓮聖人に「ありがとうございます」をお伝えする法要『御報恩会式』開始です。御宝前には各御自宅で勧請の「日蓮聖人像」をお祭りし(写真を撮るの忘れちゃいました(^^;))一心にお経を読み、お題目をお唱えし感謝と御礼を申し上げます。その後、御祈祷・大黒祭・無縁墓地参拝と続き…壮行会の開式です。『我々の願いを御上人様に託して荒行に行ってもらうのだから、お送りする我々檀信徒も御上人様のご無事を真剣に祈らなくては申し訳ない…。』心に響くエールを頂き涙が込み上げて来ました( ..)檀信徒の皆さんと共に入行する気持で頑張ってきます(‘ω’)ノ今日のお弁当!色とりどりで綺麗ですねぇ♪美味しかった(*´з`)恒例の囲碁対決。今回は顕法寺が勝利した模様!負けた寺尾さん本気で悔しがってました(^^;)お斎の後はみんなで後片付け。机を片付けるグループと掃除係と洗い物係…。
その後、広間で二次会の開始です(#^.^#)
だいぶ出来上がってしまいましたが、ここからが本番の三次会(^^;)この後も一件寄ったそうですが覚えてません(^^;)
総代さんがおっしゃられた通り、雨が上がりお日様も出てきました。きっと法華寺の行事にお参りしやすい様に、御加護を頂けたのでしょうね(*^^)v有難いことです。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月20日

今日のお昼のこと。法華寺にタフで強力な助っ人が納車されました(*^^)v新車の除雪機♪ずっしりと水気を含む雪が降る新潟県。足で踏むと『グッグゥグ~♪』と音がします。とにかく重たい(^^;)20代の頃は朝・昼・晩の「雪かき」はお手の物。ぜんぜん苦になりませんでしたが…。ここ2~3年は体に堪え、このお正月に右肩の靱帯が断裂してしまいました(/ω\)それから言うもの週1で病院に通い注射とリハビリの日々(*_*)法華寺の護持会役員さんに相談して除雪機を購入してもらいました。「これで、もう大丈夫!(*´з`)」っと思ったら、今年は入行です(‘ω’)ノ私が居なくても「誰かがお寺の雪掻きをやらなければならない!」と言うことで留守を守るウチの奥さんに運転の仕方を伝授♪見て下さい!この「へっぷり腰」( ゚Д゚)最初は誰しもはエンジン音にビックリですよね(^^;)ケガだけはしない様にね( ..)φ出来れば除雪機も壊さないようにお願いします(^^;)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月18日

この11月から「世界三大荒行」と称される日蓮宗加行所、通称『大荒行堂』に入行します。入る前に「一目合ってエールを送りたい♪」と法華寺サポーターの皆さんが壮行会を開いて下さいましたm(__)m
『義昌さんの心が少しでも高揚するように。マックでどうだね?」っと。まるでドナルドも一緒に応援してくれている様です(^^;)Coffeeを飲みながら質問タイム♪『今の心境は?』・『なぜ今回の荒行を決意したの?』・『なぜ切ない思いを承知の上で行を重ねるの?』…。素直に真剣に今現在の私の考えている決意や不安、残していく家族の心配など。皆さんもお忙しいのに時間を調整してお集り頂き、ゆっくりお話しすることが出来ました。まだまだ先の話ですが無事、壱百日間の荒行を成満させて頂いた暁には「帰山報告式」に合わせ「福まき祈願祭」(一般の方の水行・縁起の品をまく福まき)を同時開催する予定です。今日はその打ち合わせを兼ねて(*´з`)

伊藤さん小林さん松井さん。写真には写っていませんが横山さん大矢さん。本当にありがとうございました。皆さんの想いをシッカリ背負って荒行をやり切ってきますね(*^^)v

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月16日

一雨ごとに段々と寒くなって来ました。今朝の新発田は17℃ついこの間までは汗ばんで居たのに(^^;10月13日は日蓮大聖人の御命日。弘安5年(1282)735年前の今日午前8時頃と伝わっています。なので今年は736回忌。毎年この日に合わせ御祖師様に「綿帽子」をお召しになって頂きます!須弥壇に上がって近くで拝見すると大迫力!(*‘∀‘)小松原の御法難で眉間に3寸の傷をおわれた御祖師様冷えると傷にひびくだろうと綿帽子をかぶせます。法華寺では冬でも本堂の扉を開けるので寒くない様に体、全体にお綿をおかけいたします。私自身も年に数回(4月8日・10月13日・暮れのお掃除)しか須弥壇に上がりません。ここに立つと御宝前の「仏様が私達をどの様に見守って下さっているのか?」身に染みて肌で感じます!

『衆生を憐れむが故に無量の大神力を現じ給う』有難いことですね。位牌堂の御祖師様も冬支度のお召し替え!松浜の法華堂から当山に安置された御祖師様にも冬支度のお召し替え。11月から荒行に入行するので「来年の4月8日(釈尊御降誕会・≪お誕生日≫)には、また綿帽子を外す御縁を下さい♪とお願いして…11月1日より2月10日まで一生懸命に荒行に励んできます(#^.^#)

 

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月13日
10月9日は新発田藩を救った烈士井上久助氏359回目の御命日です。(正当は今日10日)
 法華寺では何としてでも井上久助を日の目に当たる様に、新発田市民に関心を持って頂けるように♪
 「語り部」、松川美恵子さんを講師に招き 優しくも力強く、井上久助の「生き様」を語って下さいました。
 会場では、まるで映画の中に飛び込んだ様な臨場感に涙する方もいらっしゃいます。
参加の皆さん井上久助をご理解頂けたでしょうか?「そもそも塩止め事件は何故起ったのでしょうか!?」徳川時代に親藩・譜代・外様の3つがあったのですが外様潰しが流行っていたのでしょうね(^^;)
死後267年経って昭和3年に井上久助の為に当山境内に「烈士井上久助氏之碑」が新発田市民の民意で建立されました。
新発田藩を救うために自ら「罪なき罪」をかぶり、罪人となった井上久助。
罪人は新発田藩に入れられないと、もともと井上家が納めていた領地(新津の東島あたり)井上久助のご両親が眠る(妙蓮寺さんの)お墓の前に「妙法蓮華経」と書かれた五輪の塔を建て、そこに埋葬されたと歴史の本には書いてあります。
ですが実際には新発田藩の「武士の寺」、法華寺に埋葬されていました。
会津藩との『本音と建て前』で新津に埋葬したという「建前」を残し、実際には新発田藩の中心地、しかも武士の寺の一等地に埋葬。当時の新発田藩の武士の誠意と、町民の粋な計らいなのでしょう(*^^)v
参加者全員で手を合わせ、宗旨は違えど井上久助の為にお題目で御回向をしました。太鼓を叩ける御信者さんはそれぞれの思いと、感謝を込め一生懸命に御回向します。
358年の時空を超えて現代の新発田市民が井上久助さんに感謝の微志を述べる「親を大切に、先祖を尊び、自分を考える」『現在を知り、過去を察し、未来を作り上げる』本当に大切なことですね♪
法要が終わると、先ずは反省会。続いて荒行関係の打ち合わせ。皆さん本当にお疲れ様でしたm(__)m
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月10日

11月1日より来年2月10日までの百日間、千葉県は市川市・大本山中山法華経寺境内にある日蓮宗加行所、通称「大荒行堂」に入行することに正式に決まりました。

法華寺の「朝粥の会」は来年の4月まで休会させて頂きます10月7日、毎月第1土曜日の朝7時からは朝粥の会。一生懸命にお参りした後にはお寺でアツアツの美味しいお粥を頂こう♪(*^^)v
今回は五穀米粥。色鮮やかで栄養満点!皆さん持ち寄りのお品をおかずに、美味しく・楽しく・学びがある朝粥の会(*´з`)次回は4月に開催予定です。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2017年10月09日
ページトップへ