29日は14時から日蓮宗新潟東部に所属する
「お坊さんの青年会」事務局会議を行いました♪
 27年度の活動報告や決算予算と反省点
28年度の取り組みや総会に向けての準備など
 それが終わると、今度は蓮宗年会の
機関紙VOL176号に掲載する原稿のcheck!!
 まだ全部が揃って居ないのに、この厚さ♪
原稿用紙76枚。読み堪えがありましたm(__)m
 ただ読むのだけでなく、言わば「間違い探し」(^_^;)
ゆっくり丁寧に1枚1枚checkして終了時間は18時50分
事務局の皆さんお手伝い本当に助かりましたm(__)m
労いと感謝の気持ちを込めて居酒屋さんへLet`s Go(*^^)

お仕事の後のBeerは最高でした♪
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月30日
「三寒四温」つい昨日まで雪が降っていたのに(^^ゞ
今日はポカポカ陽気。
境内の「枝垂れ梅」が満開です(*^^)v 
 この季節になると「お花の寺」法華寺は
 どこを見渡しても境内にはお花が咲いています!!!
 我が寺の番犬レオ(8歳♂推定50㌔)日向ごっこ♪
 お花に癒されて「うっとり(^.^)」
玄関先では桜が満開(*^^)v

平成28年4月 法華寺の予定
 1日(金) 午前7時 新春元旦「盛運祈願会」 会費無料
 2日(土) 午前7時 「朝粥の会」お箸と茶碗をお持ち下さい。1人200円         
12日(火) 午前11時「大黒祭」 会費無料(お供え物をお持ち下さい)御祈祷します♪
19日(火) 午前11時「七面大明神報恩祈願祭」 会費無料
        午後6時半「法華経講義」 (初回のみ教科書代3000円)
25日(月) 午後1時 護持役員総会(役員さんのみ)

どなたでも参加できます。どうぞお参りください(*^^)v詳しくは松見山法華寺まで
日蓮宗「新発田市法華寺」・「ボケ封じ七面大明神祈祷所」でも検索できます。
新発田市中央町1-4-10   ℡0254-22-2981
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月27日
お彼岸も終わり、これから暖かくなるのかな~♪
っと思っていたら、今朝は雪が降りました(^^ゞ
凍える程の程の寒さですが・・・
何故か息子はハイテンション
チンパンジーの様にジャングルジムに登り
頭から「すべり台」を下り
大好きなおもちゃではしゃぎ・・・
バナナジュースで一服(*^^)v
どんなに騒がしくても子供の笑顔は
何よりのビタミン剤ですね(^^)/~~~
今日も頑張ろう♪(*^^)v
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月25日
昨日3月20日はお彼岸の中日
法華寺では秋季彼岸法要を開催しました♪
 まずは本日お手伝い下さる役員さんの朝礼
 それぞれの部署に分かれてお手伝い下さいます
お勝手担当の皆様
御宝前の仏様に供膳を作って下さいます!!!
 
何やら周りが騒がしいのでボクもお手伝い(*^^)v
 今日のお話は菊水酒造株式会社
Global Division所属「水村智一」氏を講師に招き
 お酒の歴史や作り方、美味しいお燗の作り方などなど
 知っているようで知らない「お酒の話」を伺いました
お酒って遠い昔にお寺で作っていたんですね(^^ゞ
 いよいよお彼岸法要と永代供養の始まりはじまり♪
 皆さんご先祖様の為・御自分の為に!
 一生懸命お参りします!!
 太鼓の腕は達人級の岩橋さん
「アサテラの会」会長の伊藤さんも
腕を振るって唱題行の太鼓を奏でます
 お1人づつ、心を込めてお焼香と
お釈迦様の誕生佛に甘茶を注ぎます 
 「花まつり」と「涅槃会」を同時開催は上手くありませんが
「この一瞬を大事に」自分の最期まで一生懸命に努力を惜しまず生き抜くか?
「生老病死」は現実のことなので (^^ゞ涅槃図を見ながら勉強します♪
 今年で法華寺は開山419年目
 その間、法華寺を見守って下さっていた無縁様に皆でお参りして
無縁様が⇒有縁様になれるように御縁を大事にお参りさせて頂きます!!!
 今日はお赤飯や苺、お酒にお茶のご供養がありました(#^.^#)
おり詰め作業の様子♪
 お参りしてお腹が減った所で、おときのStart!!!
日本では絶対に手に入らない海外輸出用の一番搾り
 ラベルが英語になってます(^^ゞちなみにお味は一緒♪
皆で和気あいあいと楽しい時間を過ごすことが出来ました
御参拝の皆様、大変お疲れ様でしたm(__)m
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月21日
法華寺は慶長3年(1598)3月創立なので
419年目に入ります(^^)/~~~
 当山は「七面大明神」様が有名で、その御威光に
すがり遠くからもお参りに来られたそうです♪
 毎月19日は七面大明神の御縁日
11時からは「読誦会」を行っています!!!
 人数はまちまちですが(^_^;)
元気一杯、お題目を唱えお参りします
コイツもだんだん慣れて来ました(#^.^#)
夕方の6時半からは「法華経講義」
まずは皆で七面様にお参りしてから
 広間に移り、今回は「安楽行品第14」
 『四安楽行』中の「身安楽行」を勉強しました。
大変重要な所であり、しかも誤解を招きやすい表現もあるので、時間をかけて解り易い言葉でお話ししました(*^^)v
今年で法華経講義も9年目。どんどん面白くなってきました♪
皆さんの充実感(笑顔)がイイですね(*^^)v

平成28年3月 法華寺の予定
 1日(火) 午前7時 新春元旦「盛運祈願会」 無料
 5日(土) 午前7時 「朝粥の会」お箸と茶碗をお持ち下さい。1人200円         
19日(金) 午前11時「七面大明神報恩祈願祭」 無料
        午後6時半「法華経講義」 (初回のみ教科書代3000円)
20日(日) 午前10時「春の彼岸法要」(1人3000円)
        今回の講話は菊水酒造さんの「お酒の話」
        
どなたでも参加できます。どうぞお参りください(*^^)v詳しくは松見山法華寺まで
日蓮宗「新発田市法華寺」・「ボケ封じ七面大明神祈祷所」でも検索できます。
新発田市中央町1-4-10   ℡0254-22-2981
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月19日
法華寺では3月20日の日曜日
秋季彼岸法要を10時から開催します!!!
 今回も抽選で1名様(*^^)v必ず誰かが当たる
月岡温泉「ホテル泉慶」さんの入浴食事券
日帰り温泉入浴券を5名様にプレゼント♪

今回は趣旨を替え新発田の誇る美味しいお酒「菊水酒造」さんから講師を招き
お酒の歴史や美味しい飲み方、マナーなど、普段聞けない事を聞いちゃいます♪

何やらお土産に菊水のお酒がもらえるそうな(^^)/~~~

一生懸命にご先祖様にお参りをして感謝の気持ちを伝えよう!!!
仏様には「感謝の心を♪」私達は笑顔になって心に栄養をやしなおう♪


ー 3月20日 日曜日 -
9:30  受付
10:00 講演会
11:00 お彼岸法要・永代供養・無縁様参拝
12:30 おとき・抽選会
13:30 解散
会費 お1人3,000円
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月18日
今日からお彼岸です(*^^)v
「三寒四温」暑さ寒さも彼岸までと言いますが
お寺の境内から雪が消えた代わりに
春の訪れが表れました(^^)/~~~



つぼの中には♪今は珍しいメダカちゃん!!! 
 表面が凍っていたけれど
しっかり越冬できたのね(*^^)v
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月17日
今日は13時半から反物で有名な五泉市は
木越の常照寺様でお釈迦様の涅槃会と
 達磨さんの開眼法要がありました(^^)/
「↑常照寺様の御宝前♪↑」
 御宝前の前机の所には大きな達磨さんが
所狭しと並んでいます♪
 達磨の開眼法要の後には「大正琴」の発表会。
朝ドラの主題歌や他もろもろを数曲(#^.^#)
発表会というより素晴らしいコンサートです♪
 
いよいよお釈迦様の涅槃会。
こちらにはお参りに来られた方へ
「団子まき」の時に一緒に撒く達磨さんも♪
今日はウチの息子と奥さんも一緒に
お参りに来て「福」を頂きにきました。

 開眼法要と大正琴のコンサート・涅槃会と続き
 一生懸命にお参りした後のお楽しみ(#^.^#)
「団子まき」キャー♪♪♪っと響き渡るような大歓声の元
沢山のお供え物が撒かれ皆さんの元に福が行き渡りました。
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月12日
今日(3月11日)14時より新潟県東部宗務所・管内寺院出仕のもと「東日本大震災慰霊施餓鬼法要」が聖篭町の大宝寺様で行われました。
 藤寄と言うところは海に近く、そして山から吹き返した風と海風がぶつかり合い、大変に落雷が多い所だそうです。大宝寺様も平成20年8月12日に県道にある古い木製の電柱に落雷があり、残念ながら電線伝えに火が回り本堂の屋根の中側から火が回り焼失してしまいました。
 ですが丸4年をかけ本堂と庫裡を復興。今年になって御宝前の四菩薩と四天王が鎮座され、焼失前の御宝前と同じ形態に復興されたそうです(^^)/
そういうお導きがって今回、大宝寺様で法要が行えたのかも知れませんね♪
 大宝寺様の本堂の金丸。私もこの年に苦悩があり・思う所があって、ご寄付させていただきました。いつでもお経があがる中心に置いて頂き、本当に有難いことです(*‘∀‘)
寺院だけでなく檀信徒の皆様が一丸となって
 真剣にお唱えさせて頂くお経とお題目
 震災で犠牲になられた方は勿論のこと
 愛する家族が未だに行方不明な方
 いまだ仮設住宅で不自由な思いをしている方
 街の復興を祈り、一心に手を合わさせて頂きました
新潟県東部宗務所長。神田僧正より本日お集りの檀信徒に御礼を申し上げ、鎮魂と復興に向け祈りをささげさせていただきました。
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月11日
3月8日(火)2時半から新潟県東部青年会主催の研修会

『葬儀屋さんから勉強しよう!!!』
「-檀信徒が本音で言えないお寺さんへの思い-」を開催しました。

最近よく耳にする寺離れ・墓離れ・葬式離れの所謂三離れが嘆かれる中

私たち僧侶はどの様に理解し行動をしているのか?
いったい何が原因なのか?
その何かを真剣に求め補う為に努力をしているか?

と、問われると些か心配な面もあるのではないでしょうか。
信心の厚い檀信徒もいれば、そうではなく寺院との付き合いや会話すら成り立たない方も居られます。
私たち僧侶は今この時代に「一体何を檀信徒に伝えればよいのか?」を今一度考える良い機会と実りある研修会の場になれるよう計画しました。
 
まずは良いお導きを得られるように本堂で法未言上
ご参加の各聖に研修会の趣旨と意図を説明して
さっそく講義の開始です♪

今回の講師は法華寺の檀家総代であり葬祭業を営む、井上学師をお招きし忌憚のない・遠慮しないで率直な意見を述べていただきました。
井上講師の生い立ちから始まり、地元に帰ってきて初めて親の葬儀を出した時に感じた「隣近所の人達の葬儀のお手伝いの姿勢」や昔ながらの「葬儀委員長」の存在・・・。
沢山の方に助けて頂いた上に、何やら訳の解らぬまま「あっ」という間に親の葬儀が終わってしまったこと。
以上を含めて「自分は何を人の為に施せるのか?」と真剣に考え葬祭業の道に進まれたそうです。
「僧侶」や「葬儀屋さん」とお聞きすると皆さんどのような印象を持たれるでしょう?
皆さんが「その時に」真摯に対応して下さり、遺族(皆さん)の気持ちになって下さる人もいれば・・・
そうでもないと感じる方もいるでしょう。

お坊さんでも自営業の方でも公務員でも、このブログを読んでる皆さんも・・・
良い人もいれば、そうでもない人も居られる筈です。

まずは己の「足元を省みることのできる自分」を考え、反省してから以下の分をお読みください。

井上講師は「それではダメなんだ!」とおっしゃられます。

葬祭に携わる者(僧侶・葬儀屋・遺族)が一番大切にしなければならないのは「亡くなられた方の気持」を考えられなければならない。

当たり前のようでも実は当たり前ではない話なのです。

悲しみにふけるだけでなく、愛する人の為に「自分が何をしてあげれるのか?」
相手に求めるのではなく、自分は何ができるのか?
それを考えた上で「出来ないことはそれぞれの分野のプロに自分の意思をしっかりと伝え」お願いをすれば良い。

私たち僧侶も葬儀屋さんも「プライド」と言うか「プロ魂」を持っています。

日頃からその方たちとコミニケーション・気持ちをつなぐことの大切さが、いざその時の遺族の方が、僧侶を信じてお願いする姿勢になるのでは?またはそうあるべきでないのか?


「愛する人の死」を目の前にしていつもの自分ではいれないかも知れません。
私たち全員が、普段から自分という人間の性格を研究して「その時に備える」ということも必要になるでしょう。

難しい話になりそうですが、自分の最期を真剣に考え、どう備えるか?が必要であるとともに僧侶も檀信徒も真剣に日頃の付き合い「ほんの少しのこと」を大切にできるかでお互いの印象も変わってくるのでしょう。と言うのがまとめです。

私たち僧侶は昔の「お寺はこうあるべき‼」という目に見えぬ敷居を無くす努力が必要でしょうし、檀信徒の皆さんも、その時だけ力を貸してくれるお寺さんではなく、日常の生活の心の中に「お寺」という自分の心を磨く大切な場所という認識も取り入れなくてはならないのでしょう!

では僧侶からやるのか檀信徒から歩み寄るのか?そんなことはどっちでもよいのです!
どちらかが動き出せば必ず現状が変わることを信じて(#^.^#)
まずは我々僧侶から変わった方が良いのではないかと思える、実りある良い研修会になりました。
講師先生からのお土産。津川のかりんとう饅頭
ガリガリして美味しかったぁ(^^)/
井上講師を交えての懇親会♪
じつはこっちの方が青年僧が一人ひとり声を大にして活発な意見が飛び交い、熱い話で盛り上がりました。井上講師。沢山のご意見ありがとうございました。(*^▽^*)


  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年03月10日
ページトップへ