昨日&今日と寺町界隈で開催中の『寺びらき』✨13ヵ寺の寺院や神社、酒造メーカーが協力。町をあげてのお祭りです💗
沢山のキッチンカーやお店が所狭しと並び(*´з`)
普段考えられない位の皆さんがお越しになられます🎵
法華寺では10時半から「仏像案内」と題して仏像や仏教思想に関してお話します(^^)/
導入は面白く、結論は「涙なみだの物語」←懐かしいフレーズ何の歌でしょう❔
おふざけはここまで(;^^)/14時からは境内に眠る偉人の御紹介🎤
お昼からも沢山の方が井上久助氏や久保田平兵衛氏・堀部安兵衛の母・丹羽はっこう氏などetc。
激動の時代を生きた先師たちの実話に涙が止まらない( ノД`)…
仏像案内や偉人案内の後には御祈祷をします( `ー´)ノ
先程までの「おちゃらけた住職」から一変、真面目な修法師へと早変わり(‘ω’)ノ
心を込めて💗お一人お一人にお祓いを施します✨
今日も同じ時間⏰同じメニューで行います❕どうぞお越しください(*´з`)
いよいよ6月のStart( `ー´)ノ今朝は何だか肌寒い⛄でも気温が低いから、お花は保つのでしょうね🌺
17.7℃。昨日が30℃近く。身体のバランスを崩しやすい気候です(;^^)
気持ちを切り替え💡お寺がお寺らしく一番清々しい良い気候💗( `ー´)ノ
今朝の「よろこび新聞📰」御守りはグレー✨
6:30頃になると御参りの皆様が祈願祭の準備をして下さいます❕←有難い事です(#^^#)
今朝の「お仏飯🍱」とお稲荷さんには「油揚げ」
本当にお好きなの❕❔←と思うけど(;^^)※今度聞いてみます🎵
毎月1日朝7時から⏰『一生懸命に手を合わせ福を掴み取ろう❕』←法華寺の盛運祈願祭✨
まずは先月の御守護に感謝して「ありがとう❕」を伝えましょう🎤
今月の家族の健康と安泰を祈り「お願いします!」
読経に御祈祷(お祓い)法話と続き…⏰
8時前には終了します!茶の間に移って茶話会開始🍵🍪(*´з`)
冷めやらぬ興奮で、せっかくの休日も早起き(;’ω’)ノ妙高高原🏔さすがにスキー場は肌寒い⛄
子供達は朝からハシャいで汗だく模様。お風呂で汗を流します♨
さてさて朝食🍚🍴と思いきや、ここでハプニング💦(゚Д゚;)
ウチの奥様が具合が悪い模様(/ω\)せわしない朝食を食べ🍞🍚
お部屋に帰還🏩『ユクッリ休ませてあげてね!』←分かったよ(^^)/
やたらと聞き訳が良いと思ったら…。お構いなしに踊ってる( `ー´)ノ
子供も大人も元気が一番です💡✨
チェックアウト⏰奥様が復活したので上越水族館へLet’s Go
お魚さんが微動だにしない🐡立ち止る魚も居るんだね(゚Д゚;)
コチラの水族館でもイルカショウ🐬(*´з`)
新潟にある水族館「マリンピア」とは少し違う雰囲気です🏩
「トカゲ」さされると痛痒いけど好きなんだよな(*´з`)
ペンギンの餌やり🐡
投げた瞬間に競い合う⏰🐧弱肉強食の世界です(;^^)
コチラは更にPowerアップ🐡🐡🐡
【※観覧注意】エグイなぁ(*ノωノ)
続いては上越から柏崎へ移動🚙時間の都合上⏰❕❔
本当のこと言うと予算に合わず(;^^)/ホテルのプールに入れなかった💦
みっちり水泳( `ー´)ノスパルタ教育❕
またしても「顔出しパネル」←もうお決まりです❕
帰りの道中、寝息とイビキのコンサート🎵お疲れさまでした←俺(^^)/
遊園地を後にして本日の宿泊先「ロッテアライリゾート🏩」普段はお高いだろうけど💰日曜宿泊すると泊まり安いお値段設定(*´з`)
なぜ浮き輪をしてるかって❕❔それはプールが常設しているからさぁ( `ー´)ノ
さっそくチェックイン⏰お部屋に入ってビックリ( ゚Д゚)
子供たちを喜ばせようと(*´ω`*)コアラのマーチ部屋を予約💗
壁一面✨コアラ🐨🎵
トイレにもコアラ🐨🐨
ソファーにもコアラ🐨🐨🐨
ベットにもコアラ🐨🐨🐨🐨あちこちコアラ🐨🐨🐨🐨🐨
せっかく来たのでホテルを散策(#^^#)
子供たち『ここ外国なの❕❔』←そんな雰囲気だね🎵(^^)/
ソリ遊びが出来たり、けっこうアトラクションが有りました。
それでも子供達は、やっぱり「ほのぼの系」を好むみたい(‘ω’)ノ
待ちに待った晩御飯⏰🍚
バイキング🍴好きな物をよそって大満足かしら(#^^#)
お父さんも大好きなお酒を…。コチラは日曜日でも通常料金(*ノωノ)
ちょっとビックリ🍺🍶🍷高くて頼めなかった。。。