(先週)3月17日の日曜日のこと。

『新発田市歩く旅のまちづくり進行協議会』さん発行の
新発田寺町散策まっぷ」が出来あがりました♬







初版は1000部だったようですが、あまりの人気に一万部増刷しているとか・・・


かねてより「新発田の町を元気にしよう!!!」と頑張られている
法華寺の檀家さんでもある新発田市役所にお勤めの伊藤正仁さん

伊藤さんを中心に、市役所のお仕事ととは別に

「新発田を誇りに思う人」 「新発田が大好きな人」 「新発田を愛する方々」
皆々さん手を取り合って『新発田市歩く旅のまちづくり進行協議会』を結成され
今回のパンフレットが出来あがったそうです。

伊藤さんはいま新発田で大ブーム「アサテラの会」を作られた方です。

詳しくこちら↓「アサテラの会」ブログ
http://asatera.blogspot.jp/


何もない所から形を作り、同じ志を持つ仲間と知り合い、そして形にしていく・・・。
目には見えない苦労や努力、不安・・・。沢山の壁を乗り越えられて
今日に至られたのだなぁ~♪ っと頭の下がる思いです(^^;


『新発田市歩く旅のまちづくり進行協議会』の皆様本当にありがとうございます。
そしてお疲れ様です♪


そんな「散策まっぷ」のすみっこに我が法華寺も載せて頂けました( ^^)



新発田の窮地を救った「烈士 井上久助」さんの碑


御朱印



当山、道路沿いから撮影。「しだれ桜」


刻々と動き歩み始めている新発田を感じ、嬉しくもあり誇らしくもあり
何だか感動と元気を頂いております(*^^)v


本年5月12日には当山に眠る「堀部安兵衛」のお母さん

「寳樹院妙厳信女(ほうじゅいんみょうごんしんにょ)」さんの碑が
完成し「除幕式」の開催予定です。

当山も新発田の「町おこし」にほんの少しでも協力できるように(#^.^#)
より一層がんばっていきますね♬



  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月25日

今日は新潟県東部宗務所が主催する公開講座
『大好きは魔法の言葉』 特別養護学校教諭・作家 山元加津子さんの
講演会のご案内です。


日 時  4月14日 日曜日 13:00時より

会 場  本覚寺(ほんがくじ) / 新潟市中央区西堀通り六番町883

参加費  無料

問合せ 025-222-2539 / 日蓮宗新潟県東部宗務所



講師プロフィール
山元加津子(やまもとかづこ)さん 1957年金沢市生まれ。
富山大学理学部卒業後、小学校の教諭を経て、現在は石川県内の
特別支援学校に勤務。
教師・主婦・母親・作家の四役をこなしながら、子供たちに教えてもらった
「みんなみんなそのままが素敵。色々な人が居て当たり前。すべての事に
意味がある。」
お話しを聞いていると法華経講義で皆さんと一緒に勉強した
法華経の第五章 薬草癒品の「三草二木の譬え」みたいですね^^
(詳しくは「法華経講義」のブログ参照のこと)
副住職の私も今から楽しみです♪


以下は↓

ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡~本当のことだから~」

公式HPより


山元加津子さんが語る、学校の子ども達のお話は
“いのちの尊さ”
“いのちを生かす大きな存在”にまで触れ、
聞く人の魂を揺さぶり、全国で感動を呼んでいるそうです。

「1/4の奇跡~本当のことだから」は、そんな加津子さんに
語っていただきながら
“ひとりひとりが、とっても大切な存在なんだ”
“ありのままの私たちで、大丈夫なんだ”ということを
描き出していくドキュメンタリー映画です。

この映画は、映像制作経験ゼロ、2児の母である入江富美子さんが
ある大晦日の夜に制作をひらめいて一念発起し、創られた映画です。
大晦日の夜、ありのままの自分をまるごと受け入れたときに
「ありがとう~」という気持ちが自分の中から溢れ出てくる
という体験をしました。
そして、自分の中の“ありがとう”が増えたとき
この宇宙全体の“ありがとう”の量が増えたという確信がありました。
その瞬間、「私は、宇宙に感謝の量を増やす映画を創る!」
そう決意します。
経験なし、人脈なし、資金なし、すべてゼロからのスタート。
しかし様々な人との出会いと応援によって、映画は完成し
2007年2月11日初上映会が開かれます。
手作りのイベントに関わらず、約1000名の方が観てくださり
その後も口込みで自主上映の輪が全国、海外へ広がっています。

ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡~本当のことだから~」

公式HPより引用


皆様のご参加お待ちしております。


  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月23日

今日3月19日は当山の春のお彼岸法要です( ^^) _U~~

よそのお寺様は「春分の日」の彼岸の中日に法要を行われるお寺さんが
多いと思いますが、法華寺では『七面大明神(しちめんだいみょうじん)』
御縁日にあわせて各行事が毎月19日に挙行されて居ります♪


10時ちょうど!!! 副住職からお彼岸のお話しやお釈迦様の誕生のお話し。
『天上天下・唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)』
『四生六道(ししょうろくどう)』の法話をお話しさせて頂きました。


「御釈迦様の涅槃図」・・・お亡くなりになられた時の様子を絵に顕したもの


法華寺では御釈迦様の
『涅槃会(ねはんえ)』・2月15日の御命日に当たる法要
『釈尊御降誕会(しゃくそんごこうたんえ)』・4月8日の誕生を祝う法要
檀信徒の皆さんが集まるお彼岸法要にあわせ取り行っております。




読経、太鼓をたたき御題目をお唱えする唱題行♬
お焼香と共に御釈迦様の像に甘茶を掛けます。


彼岸法要が終わると、当山が開山されてから、ず~っと♪♬
法華寺を守って下さった檀信徒の皆様方や御先祖様
法界萬霊の諸々霊に「ありがとうございます」の報恩のお参りに向かいます。







「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から申しますが・・・。
本当にその通り(*^^)v
境内には、春の訪れが感じられるようになりました!!!
つい、一昨日まではつぼみだったのですが(#^.^#) 満開です♪









台所を手伝って下さった斎藤さん坂本さん渡邊さん本当にありがとうございます。








つづいては夕方6時半から行われる「法華経講義(ほけきょうこうぎ)」です。




皆さん昼&夜とお疲れの所、本当に御苦労さまでした(#^.^#)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月19日

今朝、約5ヶ月ぶりに「三十番神」さまが法華寺にお戻りになられました^^v
(平成23年10月28日ブログ参照)

お洗濯(修復)の前はこんな感じ↓


私、副住職の推測では^^;

この御仏像は当山が文政11年(1828年)に火災により全山焼失し
その10年後、天保9年(1838年)に、開基大檀徒の
坂井式部秀政(さかいしきぶ・ひでまさ)のご子息
坂井数馬(さかいかづま)が奉納されたものか?
法華寺の火災から逃れたお仏像を修理して納められたもか?

いづれにせよ火災により縁起一切が不明になってしまいました。

「三十番神」と言うものの・・・
御釈迦様(おしゃかさま)・多方如来(たほうにょらい)
日蓮聖人(にちれんしょうにん)と23体の番神様(ばんじんさま)で
人数は足りませんが、火災より175年という長きに渡り法華寺を御守護して
頂いた三十番神さまです。



この度、修復(お洗濯)が完了して^^ 見違えるように生れ替わりました↓




御釈迦様・多方如来・日蓮聖人の三宝尊も神々しい♪



お厨子の裏側にはご奉納頂いた年月日と御名前、坂井数馬さま
修復した年月日と時の住職名を記させて頂きました。


修復してくださった愛知県の「宗教美術工房」の修復師さんも

修復前とは違い、1体1体の仏様の顔の表情があらわれ
現代作られている仏像と比べ物にならない位の表情のありように
正直おどろきました。

当時の仏師の「匠」の力、勉強になりました。とのことです。

ブログでは表現できないのが残念ですが、法華寺にお越しの際は
実物の三十番神様を目の前に是非、手を合わせてお参り頂ければ
番神様もお慶びになることと存じます。





  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月16日

3月11日(月)午後2時より法華寺本堂に於いて
「東日本大震災慰霊法要」を厳修致しました。

2時ちょうどより副住職から
「法要の趣旨」と「法要に臨む私達の姿勢」


「お施餓鬼法要の作法」について説明があり

つづいては昨年9月11日に実際に震災の津波が襲った宮城県は
石巻や女川地方に慰霊法要に伺った際、現地の方から生の声を聴き
それをそのままお話しさせて頂きました。

「もし我々が実際に被災地の被災者であったのなら・・・」


私達1人1人が真剣に「その気持ち」をもって法要に臨まなければ
ならないし、その事によって何か心と心が通じ合えるような気がします。


大勢の皆様にお集まりいただき、沢山のお供え物や
義援金をお預かりいたしました。日蓮宗新潟県東部宗務所を通じて
震災被災孤児の皆様の所へ義援金を届けさせていただきます。





法華寺へ訪れになられた1人1人の方々が一心にお唱えするお経に
太鼓を叩いてお唱えしたお題目「南無妙法蓮華経」

お焼香と一緒に私達の気持ちが
震災で尊き命をなくされた皆様の所に必ずや
「その思い」が通じたのではなかろうかと確信しております。

皆様、本当にありがとうございました。


犠牲になられた皆様や仏様になり替わりまして御礼申し上げます。
重ね重ね誠にありがとうございました。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月12日

明日は、あの未曾有の震災から丸2年が経つ
「東日本大震災」 物故者の第3回忌です。

法華寺では明日Pm2時より、ご供養の中で最上級の法要と言われる
「御施餓鬼法要(せがきほうよう)」を開催する運びです。


会費無料・宗派問わずどなたでも手を合わせて頂ければと思います。
※出来れば何か1品 ご供養の品をお持ち下さい。
(例、おにぎり おまんじゅう 果物 お菓子 お水 お茶 お酒 お花)
なんでも結構です。

ここ2~3日はテレビでもだいぶ取り上げられる様になりましたが・・・

以前テレビをつけると
政治経済アベノミクス・北朝鮮のテポドン
尖閣諸島問題・外交関係・毎日毎日の殺人事件・・・

政治や景気回復も大切ですが(-_-)zzz


いま私達1人1人が出来る事はなんでしょう。。。

震災当時は支援物資や義援金など皆さん一生懸命に
ご協力された事と思います。

本当に有り難く、かけがえのない大切な人間の心だと思います。


明日でまる2年。副住職の私、個人的な考えかも知れませんが
実際に宮城県の震災現場に慰霊法要にお邪魔させていただき
現地の方の声を訊かせて頂きました。

色々と足りない物、支援の方法、義援金や物資など
継続的支援も必要だと思います。

ですが本当に大切で必要な事は皆さん1人1人が真剣に向き合い
いま自分に出来る事はなにか?と考える事だと感じました。


では?1人の僧侶として私になにができるのか?
本気で考えてみました。

檀信徒のみならず『知り合い』の「知り合い」・・・
皆さんに声を掛け合っていただいて

皆さんの心に思う「その気持ち」をお経にのせてご供養させていただくのが
僧侶である私の支援活動ではないのかと「ふっ」と思いました。

いま私達が何をして良いのか?
見当もつかない。
どうすれば良いの?
何か出来る事は?

この機会に、もう1度、人間の一番素晴らしい姿、格好
人を敬い尊び、手を合わせて一緒にご供養いたしましょう!!!

あすは皆さん一人一人に施餓鬼旗のご供養をお手伝い頂き
皆で法要を作って頂こうと思います。




昨日お経にお邪魔させて頂いた檀家さんのお姉さん
今回で2度目、4枚「写経(しゃきょう)」の奉納して頂けました。



震災法要の御宝前にお姉さんのご供養の気持ちを乗せて
皆で一緒にお経をあげさせていただきますね( ^^) _U~~
ありがとうございます。
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月10日

3月2日朝7時から♪第3回法華寺「アサ粥の会」でした。

ここ2~3日、ポカポカ日和の良い天気でしたが( ^^) _U~~
それゆえ当日は「天気が良すぎて」凍りつくような冷え込みです。





いつもと同じ(am5:30)に撮影しましたが、今迄の比べ物にならない位の
明るさです。


ちなみに先月・先々月はこんな感じ!!! ↓(真夜中ですね♬)





まだまだ寒いとは言え確実に季節は移り変わり・・・
「春はもうすぐそこですよ~(*^^)v」


いつもと同じ♬  am6:50分集合。
7時ちょうどにゴ~ンと始め、椅子に座って皆でお経を読みます。


皆さん真剣な表情で大きな声をだしてお経を読誦されておられました。


心を込めて、お題目「南無妙法蓮華経」を繰り返しお唱えする
「唱題行(しょうだいぎょう)」



その後は副住職より「秘妙五段修練加持(ひみょうごだんしゅれんかじ)」
御祈祷・お祓いを受け、ご先祖様へのご供養とご祈願をいたしました(*^^)v



いよいよ♬楽しみにしていたアサ粥です。



今日はワカメご飯の元を入れたちょっぴり塩味のお粥です。

第3回「アサ粥の会」の参加者は11名の皆々様です。
おかずをお持ち頂きました皆さん、本当にありがとうございました。
ブログではお伝えできないのが悔しいですが
今までで1番!!!「美味しいお漬物」のでした(*^^)v♬

朝から贅沢気分の大満足♪♪♪

次回は4月6日(土)朝7時からです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。


何かご不明な点、お問い合わせは法華寺まで御連絡下さい。
ホームページ  http://park15.wakwak.com/~hokkeji/top.html
新潟県新発田市中央町1-4-10 ☎0254-22-2981

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月03日

早いもので今日から3月になりました。まだまだ新潟は寒いです(^^;



それぞれ感じ方が違うと思いますが人生の折り返しは20歳前後と
言われています。
なぜ20歳なのでしょう?最近では80年以上と言われる人の寿命なのに・・・

生れてから亡くなるまで一生懸命に学び、この人生で必要な経験
試練を学び修行する。。。

そして、その経験と試練を生かし応用し社会のルールを学び得る。

ルールを学び応用出来るまで、毎日まいにち休むことなく
学業、恋愛、仕事、遊びも趣味も一生懸命だからこそ♬
20歳位までは長く感じるのでしょうか???



副住職の私は中学校を卒業し親元を離れ
何も知らずお坊さんの世界に飛び込みました。


あくる日からは完全な縦割り社会。何かあれば全体責任 (+_+)v

日蓮宗の総本山身延山久遠寺(そうふほんざん・みのぶさんくおんじ)で
お坊さんとしての基礎知識・法要の所作をトコトン叩きこまれ・教え込まれ・・・


身延山で働かせていただきながら高校・大学と勉強させていただきました。

親元を離れる事で初めて
親の「有り難さ」をしみじみ肌で感じさせられました(--〆)

そこに親がいて「あたりまえ」ではなく
共に過ごせることが「まず感謝」有り難い事なのですね。

そんなこんなで私の個人的な意見としては大学を卒業し荒行堂に入り
お礼奉公に、もう1年身延山に勤務させて頂いた24歳まで
本当に長い道のりで、人生の折り返し地点だったのかも知れません^^;

ですから余計に!!!♬
「後悔のない様に」時間を過ごしている筈なのですが

月日が経つのは、やっぱり早いものですね( ^^) _U~~
「ぼ~っ」としていると、時において行かれそうです・・・。



前置きがながくなりましたが今日は午前7時から当山の盛運祈願会でした。


今月の御守りの色はピンク



皆さん朝早くからお疲れ様でございます。
総代の岩橋さん坂本さん。伊藤さん 若林さん 中台さん。。。
今月も皆様にとってよりよい月間であります様にお祈り申し上げます。 


法華寺の3月の予定。。。

・2日「アサ粥の会」 午前7時から (毎月・第1土曜日)

・11日「東日本大震災3回忌お施餓鬼法要」 午後2時より
    どなたでもお参りできますので皆で御供養を致しましょう。
    ※会費無料。何か1品お供えをお持ち頂ければと思います。

・19日「七面大明神御祈祷」 午前10時より
・ ゞ 「法華経講義」 午後6時半より   



何かご不明な点、お問い合わせは法華寺まで御連絡下さい。
ホームページ  http://park15.wakwak.com/~hokkeji/top.html
新潟県新発田市中央町1-4-10 ☎0254-22-2981

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2013年03月01日
ページトップへ