8月30日のこと。
日蓮宗新潟県東部青年会の月1の読誦会です!
会場は秋葉区(旧新津市)東島の妙蓮寺さま
こちら、境内に踏み切りがあって電車が通ります!
「なにコレ珍百景」に出てきそうな予感(*´з`)
御住職と奥様が笑顔でお出迎え。ありがとうございます!
中庭もキレイですね(*^^)v
 妙蓮寺様の御宝前
 右側には諸天善神が祭られています
 14時ちょうどに読誦会の開始です(#^.^#)
 今回は10名の若手僧侶が読経の研鑽
 読めば読むほど上手くなる♪
 お経の研鑽と、お経の貯金もでき一石二鳥(*^^)v
 こちらの副住職、本郷上人
勇ましい御姿ですね(#^.^#)
 お経が終わり挨拶と法話の練習。妙蓮寺様700年を
超える歴史や寺宝などなどお話を頂きました。
最後は恒例の記念写真(#^.^#)
今回も学び多き研修会になりました♪
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月31日
 いつもお寺のことを心配して下さる筆頭総代さん
この度の身延山参りで大きな木証を求められました♪
 『御上人さん何か書いてくれるかね?』っと岩橋さん
いつもお世話になっている岩橋さんの為なら喜んで‼
 まずは今朝お供えした仏様のお水のお下がりを頂いて
 学生時代から育てて下さった身延山91世法主
藤井日光聖人ご愛用の「紅花墨(こうかぼく)」
膠(にかわ)が利いて字が光り浮き出る感じなのです
 お題目を唱え、心を落ち着かせ、いざ勝負♪
 紙に書くのでなく凹凸のある木証に書くもので・・・
シッカリ気持ちはこもってますよ♪(*´▽`*)
 木証を再び御宝前に供え、当山の大事な筆頭総代さん
岩橋家の家運隆昌・家族中の皆さんの御多幸と
ご先祖様の御供養を祈り、お経の貯金です(*^^)v
どういう意味のお経文か解るように
読み下し分もご用意しまいた(*^^)v

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月30日
 毎日、遊んでいる訳ではありません(^^;)
定休日が無いもので時間がある時に出歩かないと・・・
 今日は息子のリクエスト(#^.^#)
「お父さん大っきいお船に乗せてくださいのぉ~♪」
 と言うことで笹川流れの遊覧船までひとっ跳び(*´з`)
 乗船場に着いた途端に出港してしまったので|д゚)
 辺りを散策(*^^)v
 何やら旨そうな食べ物が♪
漁師さんが細かく切ってくれて食べやすい(*^^)v
 肉厚なのに息子でも噛み切れる柔らかさ
 調子に乗って岩ガキも頂きます(#^.^#)
 「海のミルク」とはこのことですね!濃厚です(*‘∀‘)
 待ちに待ったお船が到着♪
カモメに餌をあげるのに
 この間の「金魚台輪」でもらった『かっぱ海老せん』
食べずに取っておいたのですって!
楽しみにしていたんだね!
 カモメちゃん来ましたよ(*´▽`*)
 ウチの奥さんも子供に負けじと参戦
 ヒョイっと手をかすめられると
 キャ~~~( ゚Д゚) 恐怖に憶えます!
 その姿を見た息子
 カモメにも母親にも意気消沈(*_*)
 何はともあれお船に乗れて
大自然のパノラマを見て
 父ちゃん満足。母と子は少々船酔い・・・。
陸に上がると何故だか一直線に走り出す息子(´・ω・`)
 めざといな。かき氷屋さんをcheckしていた様です
お父さんは「かき氷」と息子には目もくれず
こっちをcheckしていましたょ(*‘∀‘)

青空の元、時間を気にせずバイクに乗れたら
気持ち良いでしょうね♪羨まし(*´▽`*)
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月29日
アサテラが終わりお次は町内会のお祭り♪
法被に着替えて準備万端(*^^)v
 昔はもっと大きかったけど・・・
いつの間にか小ぶりになった金魚台輪
 なぜ金魚台輪!?と思うそこのあなた(*^^)v
金魚台輪はお盆のぼんぼりの代わりで小さい子が
自宅からお寺。お寺から自宅へ引いて歩いたそうです!
 う~ん勇ましい(*´з`)
 中央町1丁目の金魚台輪
 ミニチュア御神輿
 「わっしょい・ピッピッ」と掛け声かけて
子供も大人も盛り上がってます!
 最初は手綱を引いていたのだけど(^^;)
いつの間にか手をつないでいる息子|д゚)
 途中休憩には元気を取り戻し
今度は小さ目な団扇でわっしょいワッショイ♪
思い出に残る町内会の金魚台輪でした!

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月28日
 今朝7時からは法華寺「朝粥の会」の兄貴分♪
朝お寺を感じよう♪のアサテラが法華寺で開催されました
 アサテラの「のぼり」と法華寺の看板
何やら起こりそうなワクワク感を醸し出します(*^^)v
 耳を澄ませば遠くから「木遣(きやり)」の声が(#^.^#)
新発田っ子が燃え上がる喧嘩祭りの台輪が登場!
 これから新発田総鎮守・諏訪神社に奉納され
29日、帰り台輪で「ひと暴れ」(*^^)v血が騒ぎます♪
 何はともあれ今回でアサテラの会は57回目の開催
法華寺での開催は5回目となります!
 6時半には受付が開始され
 午前7時にはゴ~ン♪っとお勤めの開始(*^^)v
 今回は昔ながらの唱題行を時間の許す限り行いました
その後、法華経の中身についてのお説教!
「不染世間法・如蓮華在水」について
 お勤めが終わり、お腹ペッコペッコ(^^;)
 お粥が三種類・おかずは沢山♪
 本堂で心の修行
食堂(じきどう)で食事の修行!
今朝も朝から幸せ満杯です(*´з`)
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月27日
昨日の夕方19時半からは♪新発田城の隣の
自衛隊の基地から花火が上がりました(#^.^#)
 ウチのお寺とは切っても切れない御縁の新発田城
初代藩主・溝口伯耆守秀勝が建立したお城です!
 お友達と一緒に参戦!せっかくの花火なのに次の日
胃癌検診なので20時にアルコール打ち止め(/ω\)
 息子と同級生のお友達(#^.^#)
写真、恥ずかしいのかな!?
 新発田城の後ろから花火が打ちあがります
ほ~ら来た♪
ドッカ~~~~ン♪♪♪(#^.^#)
 新発田花火が上がるのは私が小学校の時以来
 20数年ぶりの完全復活です(^^)/
 歩いて行けるご近所さんでゆっくり広々花火鑑賞
胸がワクワク&心がドキドキでしたが(*´з`)
子供たちは花より団子、花火よりゼリーでした(^^;)
 写真だと迫力が伝わりませんが・・・
大満足の新発田の花火大会(*^^)v

来年は、健康診断をちゃんと済ませてから花火に参戦しようと心に決めた夏のひと時です(^^;)
明日から3日間、喧嘩台輪で有名な新発田祭りの開催です(*^^)vガッツリ楽しみますよぉ!
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月26日
お盆のお経参りと残務整理&身延団参も無事終了♪
ほっとしていた所に総代さんからBigなプレゼント(^^)/
大きな茄子と
見たこともないサイズのゴーヤ♪
仏様にお供えした後にさっそく計測(*´з`)
30㎝オーバーの見事なゴーヤちゃん!
息子は大喜び(*´▽`*)
ゴーヤ大好きな私も、もっと大喜び(*‘∀‘)
 さっそく調理開始です(^^)/
ゴーヤのサッパリ煮のシーチキン和え‼

これからゴーヤ三昧のお食事♪(#^.^#)
岩橋さん。いつもありがとうございます。
大事に味わって頂戴しますm(__)m
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月25日
 2日目となる21日の朝はチョッと早起き♪
朝の大鐘に間に合うように4時半出発(^^;)
まだ辺りは真っ暗です
 身延のお山にたどり着き、やっぱりまだ薄暗い「仏殿」
 日蓮聖人をお祭りする「祖師堂」
 身延山久遠寺の「本堂」
お月さまと「五重塔」風流でございます(*´з`)
 耳を澄ませば太鼓の音が西谷から聞こえてきます!
 「お坊さんの卵」。信行道場生が朝勤出仕に
お山へ登って来られました(^^)/
 身延山名物の大鐘
 こうやって鐘を突くんですね(^^)/
 やぁ~それにしても台風の影響か蒸し暑い(^^;)
 本当は撮影禁止ですが・・・
何故だかカメラに写っちゃってます(^^;)
 日蓮宗で3番目に大きい太鼓
甘酸っぱい思い出の大太鼓(*´▽`*)
 本堂・祖師堂・仏殿と参拝したら、すっかり日が昇り
五重塔も「ほらこの通り♪」赤かったのですね!
 眩しすぎるぜぇ身延山♪
 朝食を済ませ今度は輪番奉仕です(#^.^#)
 身延山総務から委嘱を受け
 身延山の半日住職を務めます
 御真骨堂拝殿に移動して
 法味言上。身が引き締まる思いです!
有難くて仕方がありませんm(__)m
 皆さんも真剣です
 法華寺の檀信徒を代表して
今回の「誓いの言葉」は中台幸一さん
 水鏡の御尊影の前で輪番奉仕の記念写真
 その後、身延山で9年間過ごした思い出をもとに
諸堂案内。ガイドが面白いと旅まで面白い(#^.^#)
 身延山久遠寺を♪
檀信徒の皆さん堪能していただきました(*´▽`*)
 今回は本堂下の宝物館も見学
 諸堂案内中に素晴らしいのを発見♪
なんと法華寺の表札が(#^.^#)
 本山参りをおえて下山でお昼を頂き
 これから新発田へ帰ります♪
朝4時起きのこの子、少し眠いのか・・・
何故だかハイテンション|д゚)

1泊2日の身延山の旅。事故なく有意義なお参りになりました(^^)/
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月23日
 20日~21日と1泊2日で身延山へ
輪番奉仕に行ってきました♪
出発前に法華寺の仏様にご挨拶m(__)m
道中安全で有意義なお参りになりますように!
 今回も経費削減でマイクロバス(^^;)
ナンバーも法華寺仕様の「319」
 七面様の日にちが入っていて御縁を感じます!
 長野に入った頃から凄い雨で
大丈夫かな?っと心配しましたが(^^;)
ほらっこの通り♪(*´▽`*)
一心に祈れば雨も上がります‼(身延山の総門)

 山門&三門(三解脱門)
 御廟所
 日蓮聖人のお墓に向かって感謝のお経を
あげさせて頂きましたm(__)m
 それにしても空気が違います(^^;)
「ピリッ」としていると言うか聖域を肌で感じます♪
 身延山が初めての方もいらっしゃるので
 時間をかけてゆっくり丁寧にご説明(*´з`)
御草庵(初代身延山久遠寺跡)
 お坊さんの第一関門「信行道場」。読経試験
筆記試験をパスして、ここで35日間修行します
 今回のお宿「志摩坊」へ到着
運転疲れにまずはプシュ♪っと一杯(*´з`)
 お風呂を頂き夕食です(^^)/
夕食の後には下町へ。
情緒を感じるというか雰囲気ありますよね!?
 学生の頃からお世話になっている「みのや」さん
 お数珠や木証、お土産etc
娘さんやお婿さんへプレゼントお数珠など(^^)/
皆さん買い物を楽しんでいらっしゃいました(#^.^#)
この子も大好きな中台さんを独り占め(^^;
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月23日
 毎月19日は七面大明神のご縁日♪
法華寺では午前11時から読誦会・午後6時半から
法華経の中身(内容)について勉強会をしています 
午前中は御宝前の仏様にお供え物の
支度をして11時からお経の開始(#^.^#)
 
汗だくです。それもその筈。お外は36℃の猛暑
我慢できずに息子とプールに飛び込みました(^^;)
 夕方からは講義の準備(^^)/
先回の安楽行品の総まとめ♪
今回から従地湧出品第十五の始まりです!
お釈迦様の入滅の後、いったい誰がこの教え「妙法蓮華経」を末法の娑婆世界に説き示すのだろう?正法・像法なら、まだ良いものの末法の世の中に。
そこには十方の世界から娑婆世界に来られていた数多くの菩薩さん達がお釈迦様にお伺いを立てました。「もし私達がお釈迦様の滅後に、この娑婆世界で精進して法華経を護持することをお許し頂けるのならば、広くこの娑婆世界で法華経を弘めましょう♪」と。
お釈迦様はこれに対し「止みね善男子、汝等が此の経を護持せんことをもちいじ。」
いつものお釈迦様のお言葉とは思えない展開に菩薩さんたちが戸惑います。。。云々。

この続きはまた来月(^^)/
20日21日の1泊2日で日蓮宗の総本山、身延山久遠寺へ団参です(*´▽`*)
それでは行ってきます♪
  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2016年08月19日
ページトップへ