来たる令和3年2月16日。宗祖日蓮大聖人「御降誕800年の記念事業」として…。簡単な言葉にすると日蓮聖人800歳の誕生記念に、当山境内に『永代供養塔』を建立することになりました。場所を確保する為に歴代上人が建立した記念碑を水屋の近く、人目の付く所に移築しました(#^^#)《今まで見えずらい所に立っていて、ず~っと気になっていたんです(/ω\)》直接、地面に建てられていた記念碑は下の部分を平らに加工して基礎の上に再建立♪だいたい今から270年前の記念碑から大正時代の物まで。日蓮聖人の御忌や法華経一部経を400巻達成記念など…。御歴代さんには本当に頭が下がりますm(__)m この偉業が令和の方々にシッカリ伝わるように♪(*’ω’*)今度は大丈夫そう!

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2019年12月19日

今年も魚津・真成寺様「冬至水行祭」のお手伝いにお邪魔させて頂きました(#^^#)15日、朝4時に新発田を出発。米山まで来ると段々と明るくなってきました(*´з`)
8時に到着♪晴天で朝陽が眩しい位ですね(/ω\)子供用の手桶も準備されていました。真成寺さんの水行祭では3歳のお子さんから84歳ご年配の方まで、幅広い年齢層で水行に臨まれます♪今年はなんと199名/(‘ω’)ノこれ良いねぇ(‘ω’)うちお寺も作ろうかなぁ( ..)φメモメモ
境内には「からあげ」・「たこ焼き」・「キラリン焼」(ご当地のたい焼きみたいな感じ)又、冬至に合わせ檀信徒の皆様が「カボチャスープ」を振舞われていました。
9時から御住職による水盤「清めのお祓い」が施され(‘人’)
水行参加者には注意事項や「かぶり方」の説明がなされていました。
参加者の皆さんは真剣そのもの!《※ひっくり返っちゃうと悪いから(‘Д’)》(^^;)早朝の部・午前の部・午後の部・夜間の部と用意され、それぞれ僧侶による「模範水行」が行われます。画像は一番に雰囲気が伝わる「夜の部」。いよいよ一般参加者の水行です!事故が起きない様に・参加者の心願が叶う様に・目に見えない心の垢が洗い流されるように一心に読経します♪吐く息が白くなる気温の中、威勢よく繰り返し水をかぶります。そのお姿が美しいこと…。
男性だけではなく、女性の方々も志高く水行に臨まれます(*ノωノ)
思い思いの「願いを込めて」自分の為に&相手の為に・愛する人の為に修行をなされるのですね(*’ω’*)本当に素晴らしい!とことんウチのお寺でもパクらせて頂きます(#^^#)参加者の水行が終わった後には、無事に水行祭が終わった「御礼」と「感謝」又、道場を清める「引き取り」が行われました。今回の冬至水行祭は結果から言えば大勢の参加者が集まられましたが、締め切り10日前までは30名だったそうです。「お手伝いの方」の沢山の手をお借りして作り上げる水行祭は30名の申し込みでは開催困難。今回で中止にすることまで脳裏に浮かんだそうです。ですが仏縁あって締め切り日には199名の申し込み。主催者(住職・副住職をはじめ関係者)の苦悩が痛いほど伝わりました(‘Д’)色々な広報や実行委員会を立ち上げポスターを至る処に掲示してもらい、皆で作り上げる真成寺様の「冬至水行祭」。沢山方々の思いが形になって出来上がった最高の修行の場なんですね。

それにしても先輩。毎年サプライズのケーキを用意してますが…。毎年、初めてかの様な感動と涙を有難うございます!演技派なのか?痴呆症なのか?愛情なのか!?今回も大変に勉強になりました(#^^#)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2019年12月16日

毎年12月の第2土曜日14時からは『報恩感謝大黒祭』(#^^#)1年の無事と感謝を大黒様にお伝えします♪と、その前に寒いから(‘Д’)最後の最後まで迷っていた水行…。13時40分に決行です( `ー´)ノ
愛娘と愛息子が見てるんじゃ(^^;)お父さんも威勢の良い所を見せなくちゃね♪娘『お父さん寒いのに水かぶって何やってるの!?』という感じでしょうか(#^^#)息子…。最初はふざけて居ましたが水をかぶり始めると…シッカリと手を合わせていました(^人^)本当は皆さん揃うまで待っていたのだけど…。待っていたら返って日が陰って来ちゃったなぁ。待たずにかぶれば良かった( ゚Д゚)さてさて私が着替えをしている内に「沐浴用」のお酒が注がれます。ウチの役員さんは本当に気が回って(*´ω`*)有難うございます。まだ時間があったので、先に法話をして14時きっかりに「ゴ~ン♪」っと報恩感謝大黒祭の始まりです!読経後にはお題目をお唱えし、私達の為に1年間、埃だらけで働いて下さった大黒様の煤はらい( ..)φ息子も手伝ってくれました(#^^#)大黒様の「埃」は、まさしく私達の『誇り』に繋がりますもんね♪皆さんに『埃&誇り』をシッカリお持ち帰り頂きました(^^)/。まずは当山の「親大黒」様から沐浴です。続いて筆頭総代・岩橋さんの大黒様と順々に…。

皆さん思い思いに「感謝の気持ち」をお伝えしたら(^^)/いまいちど大黒様にご報恩のお題目!「南無妙法蓮華経♪」と唱題行(*´з`)御祈祷と続き、お一人・おひとり頭・肩・背中…と御経巻でお加持。
皆さん「お持ち寄りのお供え物」のお下がりを頂戴して、大黒様の福を授かります(^^)/今回はこんなにたくさん(#^^#)最後は皆で記念写真(*´з`)
毎年この後、本当は…。次回開催に向けての「反省会」なのですが(/ω\)今晩から出張で残念(*ノωノ)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2019年12月14日

1日~6日までの「僧道林」(僧侶の卵の「タマゴ」を育てる養成所)を終えてお寺に帰ると…落ち葉で境内が荒れ放題(/ω\)そんな中、『お父さん一緒にお掃除手伝ってあげるよ♪』っと愛息子(#^^#)お前♪可愛いなぁ(^^)/っということでお昼ご飯は息子が楽しみにしていたマックのファミリーセット♪晩御飯は留守の間、家庭を守った妻のリクエスト!ちょっと高級なお寿司屋さん(^^;)ナイスタイミング♪( ゚Д゚)「マグロの解体」初めて見た!捌きたてのマグロの赤身を一皿頂きました(#^^#)うぅ~ん食べ慣れないから分からないけどマグロだなぁ~このマグロ。自分のだと思い込んでいる愛娘。今度はあなたのお店に連れて行ってあげるよ(*´з`)一週間留守にすると子供がすり寄って離れません(*´ω`*)少し嬉しいお父さんでした。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2019年12月11日

12月8日はお釈迦様が菩提樹の元でお悟り(成道)を開かれた御聖日です。新発田市仏教会主催の元、当山でお祝いの法要を行います。少し早いですが役員さんは5時50分に集合(^^;)6時には御寺院や一般参詣の方がおいでになられ6時半ちょうどに「ゴ~ン♪」と成道会の開始です!宗派の垣根を越えて「仏教の生みの親」一切衆生を憐れみ救わんと欲したお釈迦様に感謝の法味を捧げます。会場が当山ですので「日蓮宗法要式」にて如来壽量品(自我偈)と御題目を御参加の皆さんと御一緒にお唱えします。『どんどん良くなる法華の太鼓』太鼓1つで会場の皆さんの心が纏まり一体感が目に取るように解ります(*´з`)
参加者60数名(#^人^#)心を一にしてお釈迦様に「ありがとうございます」とお参りで来ました♪我、本、誓願を立てて一切の衆をして、我が如く等しくして異なることなからしめんと欲しき。我が昔の所願の如き今、者巳に満足しぬ。一切衆生を化して皆仏道に入らしむ』《私がかつて遠い過去に立てた願いは、この世の全ての人々が私と同じように苦悩から離れ、仏(真実)の境地にに至らしめることだ。その誓願は今も変わらず、すべての人々を仏道に入らしめようと乞い願っている。》参加者全員でお唱えしました「お自我偈」の『毎時の悲願』…毎に自ら是の念をなす。何をもってか衆生をして無上道に入り速やかに仏身を成就することを得せしめんと。《私はいつもあなた達のことを思っています。どのようにしたら仏道に入らせることができ、しかも仏の身になれるのだろうかと。》私たちの親の様に私達を心配して下さり「仏の悟りの境地に導いて」下さっているのですね(#^^#)有難いことです。アツアツの甘酒とバナナにミカンの振る舞いです(*´з`)冬の道場で冷え切った体が「ほっ」っと温まります!
小さなお子様連れ。心が和みますねぇ(*´з`)お子さんの眼には今日の成道会、どのような印象で残っているのでしょう?皆さんがお帰りになられましたら、お手伝い頂いた役員の皆様と朝食。皆で食べると美味しいですね(*^^*)普段は一合半しか炊かないから(‘Д’)1升炊くとお米の旨味も変わります!(本当にビックリ・お米が立つ感じ(^^)/)食事の後は皆で後片付けと最終チェック(*’ω’*)甘酒と供養の品々ありがたく頂戴いたしますm(__)m

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2019年12月11日

順番が逆なってしまいましたが12月1日の盛運祈願会♪同じ6時でも薄暗いですね(^^;)仏様おはようございます(#^人^#)今朝のご飯も美味しそう♪これ見ると本当にお腹が鳴るんです!さてさて朝7時ちょうどに「ゴ~ン♪」令和元年最後の盛運祈願会今年1年の「御礼言上」と本年最後の月に有終の美を祈念し心を込めてお経を読みます♪『どんどん良くなる法華の太鼓♪』その名の通り心が楽になるのですよね(#^^#)心の霧が晴れる感じかな?御宝前の諸仏・諸菩薩・諸天善神に感謝を込めてお参りします!続いては位牌堂をお参りして、皆でホッコリタイムに移ります(*^^*)
今年の事は今年の内に!良いことはドシドシ伸ばし&悪いことはキッパリ断じて。良き1日ゝを過ごしましょう!

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2019年12月07日

日蓮大聖人が昇る朝日に向かって声高らかにお題目をお唱えになられた聖地「大本山清澄寺」今月2日~6日の4泊5日「僧道林」の主事として、お手伝いさせて頂きました(^人^)「僧道林」とは僧道生活の基本を実践し、自らの心の在り方や信仰に対する心構えを研鑽する所♪本当に中身の濃い5日間(‘ω’)ノ。一緒に修行した教職員と林生それぞれが苦楽を共にし一体になった感じです(*´з`)
「えっ5日間で!?」っと思うでしょ♪半端じゃない中身の濃すぎる充実した5日間。最後は教職員も僧道林生も涙ぐみ…。本当の仲間になれました。修行中の画像が無く閉林式・教職員の反省会の画像だけ(/ω\)林生と教職員「法友」に熱いメッセージ♪嬉しいいわぁ!最高の僧道林でした(#^^#)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2019年12月07日
ページトップへ