最近、息子の成長には目を見張るものがあります。自我が湧く?というか意志表示がハッキリしてき来ました!
幼稚園から帰ってくると「うがいと手洗い」を欠かさずに、袖口までビチャビチャにします( ゚Д゚)親の反応を楽しんでいるようです(^^:)おやつに買って来た「うさぎパン」。『可哀そうで食べられないからお父さんにあげる』っと。結局お父さんの「塩パン」を食べていましたが、塩パンだけでは足りなかったのか?うさぎパンも完食!お前、塩パンが食べたかっただけだろぉ~!?知恵が付いて来たな息子♪( `ー´)ノ

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月27日

朝起きて「本堂に行く♪」っという息子(‘ω’)ノ仏様にご挨拶をしているのかと思いきや・・・。お膳をあげに来た家内と一緒にピアノのレッスン♪結構好きみたい(*^_^*)お父さんは泥んこ遊びの方が得意でしたが(*´з`)この子はピアノやダンスに興味有り。お父さんとは違う性格だな(^^:)
今の内に音感を鍛えると木証も上手くなるかもね♪がんばれ~息子(‘ω’)ノ

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月27日

昨日(22日)は法華寺の役員総会でした。13時から総代さんと打ち合わせ。15時から世話人の皆さんと役員会。まずは本堂にて法味言上。仏様やご先祖様に日々の感謝を申し上げ♪お一人ずつ、お焼香をしてご家族皆さんの健康をお祈りします。さてさて広間に移り総会の始まりです(*^_^*)平成29年度の活動報告・決算・平成30年度の活動計画と予算審議。5/13に行われる「そば打ち体験」や6/9・10の「寺びらき」8/25・26に行う「法華寺の寺子屋」などなど。「お参りに来られる方」に気持ち良く過ごして頂く為に、寺院と役員がどの様に接してお手伝いできるか?結構、深い所まで話合われていらっしゃいました♪ 法華寺の「役員さんの志」素晴らしいですね(^^) 終わった後の懇親会!今日のお弁当♪( ^^) お漬物はウチの奥さんの手作りです!酒の肴に最高♪旨い(^^)/残念ながら皆さん都合が悪く残ったのは4名ですが、だいぶお酒が進みます(‘ω’)ノ
二次会に行く頃には記憶がありません(‘;’) 覚えてないけど「天ぷら」は食べたような気がする”(-“”-)”

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月23日

毎月19日は七面大明神様のご縁日♪と言うことで御宝前の仏様にお供え物です( ^^) U~~午前11時からは「いつもお導き下さって有難うございます」と感謝を込めて御報恩の読誦会♪午後6時半からは一切経の経王とされる法華経の内容を理解する為の勉強会( ..)φメモメモまずはご参加の皆さんでお経をあげて唱題行♪心がスゥ~と軽くなりますよ(‘ω’)ノ午後7時。大広に移って勉強会。今回から分別功徳品第十七に突入です(*^_^*)

「分別功徳品第十七」あらすじ

釈尊の寿命が永遠であることを聞いた仏弟子の功徳は量り知れない。その人々が得る功徳を分類(分別)して説くのが分別功徳品第十七。

『門持陀羅尼』…教えを記憶して忘れない能力

『楽説陀羅尼』…聞き手に応じて教えを自在に説く能力

『旋持陀羅尼』…百万憶という数多くの人を教化する能力

※ここまでが「一品二半」壽量品一本と従地涌出品の後半と信解品の前半。

「仏の寿命は長遠、かくの如なるを聞いて乃至よく一念の信解を生ぜば所得の功徳、限量あることなけん。」(仏の寿命が永遠であることを聞き一念でも信じ理解する事が出来れば、その人の得る功徳は限りなく大きい)

「一念」でも「理解」する…一念信解。一念信解の功徳の大きさを五波羅蜜という修行法で表す。

  • 壇波羅蜜・布施…仏様や弟子達に食料・服や寝具・お寺を施す。
  • 尸羅波羅蜜・持戒…仏様の戒律を守る
  • 羼波羅蜜忍辱・忍辱…増上慢に軽しめられ悩まされても耐え忍ぶ
  • 毘梨耶波羅蜜・精進…志を堅く持ち修行に励み怠け心を起こさない
  • 禅波羅蜜・禅定…無上道を求め常に心を乱さず落ち着かせる

気の遠くなる様な長い時間、修行するより釈尊の寿命が永遠であることを信じる「一念信解」の功徳が優れる。(時間の長さ短さは関係なく教えが解ったと言う事に意味がある)

釈尊が滅後に人々が行うべき修行と、それによって得られる功徳が述べられ

「もしこの経を聞いて(壊す・そしる)」せずして随喜の心を起こさん。まさに知るべし、すでに深信解の相となずく。」(仏の滅後に法華経を聞き、謗ることなく喜びの心を起こしたのならば、それはすでに法華経を深く信じ理解する姿なのだと知りなさい)

※決して退くことなく教えを説き、汚れのない清らかな教えを説かなくてはならない。

これを「初随喜」と言い「一念信解」とあわせ法華経信仰の要とされる。

五波羅蜜に続き六番目の修行法(六波羅蜜)

  • 般若波羅蜜・知恵…理屈で考える事ではなく心の動きで感じる。六波羅蜜の修行を行う者は大空の広がりのような計り知れない功徳を得る。

「もし、ある人が法華経を読誦し、受持し、他人の為に解説し、自らも書写し、そして他人にも書写させ数々の供養を行い、よく戒律を守り、忍辱強く常に心が平穏で、よく精進し、優れた知恵を収めたとしよう」と前置き「弥勒よ私の滅後に法華経を受持し読誦する者の功徳は、この人と同様である」と。

この人はすでに最高の正しい悟りに近づいているのだ」と仰る。

壽量品の教えを聞いて、何を考え、どう行動するかを示唆し、理解から実践に移させるのが分別功徳品のテーマ。

※講義では一般の方が解りやすいように「例え話」を交え、もっと噛み砕いて勉強します。みんなで生きるヒントを掴み取ろう(‘ω’)ノ

 

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月20日

今回からは広報を充実します♪と言うことでチラシ完成!5月13日(日)『母の日』は法華寺で「親子そば打ち体験」&「元禄そば堪能会」(#^^#) 皆さんご存知の堀部安兵衛(旧姓・中山安兵衛)は新発田出身の武士。高田馬場の討ち入りでその名は日本中に広まりましたが、生い立ちを知る人は少ないのではないでしょうか?生後いくばくもなく安兵衛は母と死に別れてしまいました。安兵衛からしたら「まぶたの中のお母さん」。お母さんとて乳飲み子を残しての別れ「死んでも死にきれない」気持だったでしょう。 安兵衛のお母さんの命日に合わせ『あなたのそばにいたい!』親子でそば打ち体験をしませんか? 皆さんに打って頂いたお蕎麦を少しずつ分けて頂き、安兵衛のお母さんの墓碑に供え「ありがとう」の感謝の気持ちをお伝えします! 安兵衛太鼓保存会の皆様のご協力で安兵衛太鼓の生演奏♪(^^)ⅴ 山岳手打ちそば「一寿」さんの打ち立て新鮮のお蕎麦を美味しくいただきましょう!歴史を感じ・親子の絆を再確認♪お腹も一杯になちゃおう!

◆そば打ち体験 1グループ1500円《8組限定》(約500グラムのお蕎麦をお持ち帰りいただけます)

◆元禄そば堪能会 1名600円《50色限定》(11時45分までにお越しください)

※いづれも5月11日(金)までにお申し込みが必要です。法華寺までお申し込みください。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月18日

平成25年に法華寺の住職となり早5回目の春を迎えました♪入寺の記念に植えた桜は「まだ咲かないのかな?」っと、眺めると何輪かではありますが元気一杯に若い蕾を咲かせているではありませんか(*^^)vこの桜も5年目の若木。私の住職歴と一緒です!何だか親しみが湧いて(^^ゞ『頑張ったな!よく咲いてくれた♪』気が付くと励ましていました。同期の桜の木。ゆっくり時間をかけて大樹となって、一緒に法華寺の歴史を彩りを作って行こうな♪(^^)/~~~

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月12日

昨晩19時からは「しばた寺びらき2018」第2回目の実行委員会の会議が行われました。《宗派を問わず新発田のお寺を肌で感じてもらう》この寺びらきは今回の開催で3回目。多種多様、様々な業種の老若男女が集まり1つのイベントの成功を祈る♪(*^^)v何だかワクワクして来ますね!!今年2018年の開催は6月9日(土)・10日(日)の2日間♪法華寺では『仏像の感じ方』と題し、仏様の得意分野や願掛けの仕方を伝授します(#^.^#)御祈祷も行いますよ♪

 

 

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月12日

もうすぐ新学期が始まります!と、その前に春休みで毎日お寺に居る彼を喜ばせようと、大好きな苺の食べ放題ツアー(^^)/~~~白根グレープガーデンへLet‘s  Go♪庭園にはブドウや梨・桃にイチジク・ブルーベリー・サクランボ・ルレクチェ等々。バーベキュウ‐も出来るそうな!今の季節は苺が旬。と言うことで、お目当てのいちご狩りStart!色々な銘柄が勢揃い。真っ赤で美味しそうな苺が沢山(*^^)v中でも飛びっきり大きな苺を見つけると・・・
よ~く観察してから(#^.^#)パクリ♪もっと普通の顔して食べなさい!(^_^;)自分で採って食べるのも良し、お店の方が用意してくれている物を食べるのも良し(*^^)v

お腹一杯に苺を食べる事が出来ました(*^^)v木のブランコで記念写真!他にもレモンやオレンジ狩りなども出来るようですねぇ♪

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月09日

毎月第1土曜日の朝7時からは法華寺の『朝粥の会』♪(*^^)v朝露がお花を引き立てますね!とっても綺麗(#^.^#)山門の横の桜。今年も立派に咲いてくれました!
久々の開催なので御参加の方は少ない様ですが、その分、親身になってお経の話をさせて頂きました(^^)/~~~
今朝のお粥は五穀米粥。焼酎で漬けた「たくあん・きんぴらごぼう」は総代さん。「ひじき」はウチの奥さん。「半熟玉子」は私の得意技です!皆で楽しく・感謝して食事をする。当たり前の様ですが、大切な事ですね!ごちそうさまでした。次回は5月5日。新緑の季節・境内には沢山の花々が咲いています(#^.^#)檀信徒問わずどなたでも御参加頂けます♪

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月09日

素敵なチラシが出来上がりました!今年もやります!法華寺の寺子屋。お寺に泊まって楽しもう!
『子供も大人も笑顔になろう♪』がコンセプト(*^^)v興味のある方はどうぞ♪ぜひ参加してみてください。

會田デザイン事務所さんありがとうございました。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2018年04月05日
ページトップへ