先日に続き今日は2回目のインフルエンザ💉大人は1回で済むのですが子供達は2回打たなきゃダメらしい🙅
お兄ちゃん。恐怖に「恐れおののくの巻」(*_*;一方、チビちゃんは先生から御褒美で頂いたシールで痛みも吹っ飛ぶ♪女性は強し👩

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月07日

親父の生まれ故郷・松浜で「赤ひげ」(アキアミ)が捕れたよ♪っと☎地元の方が届けてくれました🚘親父が大好きだったアキアミ。親父は塩辛にしますが(;^^)私は醤油を垂らして食べるのが一番好き💗なかなかスーパーにも出回らないので、ごちそうさまでした(^^)/

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月07日

先日の身延山のお土産「信玄餅」🎁何処にでも売ってそうなお菓子ですが…何故かこの子たちの大好物🍩袋を開けて自分で黒蜜をかけて食べるのが嬉しいのかしら(;^^)どうぞ沢山食べて💗お父さんは嫌いだから心配いらないよぉ💔

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月07日

幼稚園の文化祭。チビちゃんの作品を見に行くと👀あら上手。お父さんの似顔絵(^^)/と思ったら『私の顔』って書いてあった(;^^)まぁ~よしよし…。公園のブランコと遊具・木の葉と木の実の作品を見て子供の自由な発想と成長をシッカリ感じさせて頂きました(#^^#)御遊戯室では「お楽しみ企画」ボールすくい・輪投げに紐クジなど こう言う単純明快なのが子供たち一番💗喜びますよね(^^)/
兄ちゃん2つ・チビちゃんは3つ。輪投げ成功✨景品は自分で選べるみたい(^^)/兄ちゃんはシャボン玉。この子はぬいぐるみ🐻良い思い出の①ページになったね(*´ω`*)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月07日

境内の柿が食べごろサイズに成長しました🍊近所の子供やママさん友達に声をかけて柿もぎ大会(*´ω`*)初めての「高枝バサミ」まずは使い方の説明をしますが✄
ハサミを握る力が足りなくて子供たち悪戦苦闘(;^^)いつの間にか違う遊びに変わってた(゚Д゚;)そして、いつものサッカー(;^^)お土産に沢山持って帰ってね🍊🍊🍊

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月07日

今日は暖かく、雲1つない青空天気。気持ちイイ(*´ω`*)11月7日は今年最後「大黒様の(甲子きのえね)」御縁日。午前11時より各家にお祀りされている大黒様を「お寺に里帰り」頂いて🏠お持ち寄りの品々を祭壇に飾り、日々の感謝をお伝えします(#^^#)大黒様のお顔を拝すると「にこやかに笑って」おられる。世の中楽しい事ばかりじゃないのに…嫌なことがあっても笑顔で耐え忍び、笑う努力をされるのが大黒様のお姿なのです♪家族・友人・恋人。片方がイライラして居れば、もう片方もイライラが伝染しますよね!?だからこそ、解った人から心にブレーキ( `ー´)ノ一呼吸して笑う努力をするんです!
気付いた人から始めよう♪(*´ω`*)幸せと笑顔の作り方💗法話を聴いて・御経を読んで・御題目をお唱えし・御祈祷を受けて…。こんなに笑顔になりました(*´ω`*)お経が沢山あがった「福」のお持ち帰り🏠🍪🍩🍏🍎大黒様を見習ってコツコツと努力精進を積み重ね、福をつかみ取ろう(*´з`)

12月3日㈯14時からは1年に1度の煤払い『報恩感謝大黒祭』・令和5年1月6日㈮11時からは初甲子『大黒祭』

※どなたでもお参り出来ます。無理の無い程度に皆で分けれる様なお品をお持ちください。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月07日

お寺の行事「お斎の席」でお檀家さんと飲む時のお気に入りの「ぐい吞み」🍵青・赤・黄・緑・紫の五種類あった筈ですが…いつの間にかコレしか残ってない(*ノωノ)『大きいお皿や重たい食器と一緒に洗わないで!』←と常日頃から伝えては居るのですが(-_-)zzz大事な物は素直に自分で洗った方が利口だな💗いや、もう2個しか残ってない(;’_’)←そんなボヤキの一部始終を見ていた方が見るに見かねて( `ー´)ノ『お上人さん割れない《ぐい吞み》買って来たからコレ使って呑んで🍵』←と言う訳で有難く使わせて頂きます( ..)φ感謝(謝謝)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月04日

朝晩、まだそんなに寒くはないけれど木々が紅葉してきました🍁このグラデーションが何とも言えない目の保養👀これからの季節の楽しみですね💗さぁ~♪庭掃除がんばるぞぉ( `ー´)ノ一緒に「焼き芋」したい方は居ませんか!?境内の掃除で心の掃除💗美味しい焼き芋を共に食べましょう(;^^)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月03日

宗務院の会議で皆さんに配った新潟土産🎁 新発田に住んでいる私が言うのは何ですが(;^^)/食べたことがないもんだから💔初挑戦(^^)/ご飯の上に少し掛ければ「ふりかけ」🍚お湯を入れれば「お茶漬け」🍚🍵おっ♪なかなかイケるぞぉ(*´з`)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月03日

お施主様から地鎮祭のお祝にと頂いた真鯛🐡
これぞ正しく「まな板の鯛」。どうやって捌いて良いのだろう?(;^^)とりあえずは『三枚卸し』にしてみよう( `ー´)ノ素人なので背骨にだいぶ、身が残り「三枚卸」が別名『大名卸し』と言われる由縁に気が付きました(*´з`)塩焼き🔥&お刺身🐡。上手じゃないけど🔪やらなきゃ上手くならないからね(‘ω’)ノ鯛さんお命ちょうだいします。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2022年11月03日
ページトップへ