あの松の見える山に法華の寺を建てよ

大黒祭(だいこくさい)


今日は60日に一度の『甲子(きのえね)』の日
大黒様の『御縁日(えんにち)』「お祭りの日」です。

『十干・十二支(じゅっかん・じゅうにし)』と言って・・・

「十干」・・・「甲(きのえ)」 
       「乙(きのと)」
       「丙(ひのえ)」 
       「丁(ひのと)」
       「戊(つちのえ)」
       「己(つちのと)」
       「庚(かのえ)」
       「辛(かのと)」
       「壬(みずのえ)」
       「癸(みずのと)」

十二支・・・「子(ね)」
       「丑(うし)」
       「寅(とら)」
       「卯(う)」
       「辰(たつ)」
       「巳(み)」
       「午(うま)」
       「未(ひつじ)」
       「申(さる)」
       「酉(とり)」
       「戌(いぬ)」
       「亥(い)」

(ちょっと難しいので省略。詳しく知りたい方は副住職まで^^;)

この干支の順番に毎日まもられています。
そして今日10月30日は「甲子(きのえね)」大黒様の御縁日です。
 

大黒様は古くから、大古久大垢・などとも記されておりますが
夫婦和合・良縁成就・商売繁盛・子宝成就などなど・・・
日本における七福神の一人で「福を呼ぶ仏様」です。


法華寺でも60日に一度「甲子(きのえね)」の日に、午前11時から
檀信徒の皆様方と一緒に「お経・お題目」を唱え「有難いお経の貯金」をします。


 

一生懸命にお経をあげて「お題目の貯金」が出来たら^^v  
「福」の乗った大黒様を御自宅にお連れして『福が家に来る』言うわけです。


                   法華寺に古くからお祭りしている大黒様


             副住職が二度目の荒行堂で(一目惚れ)感得した大黒様。


大黒様を勧請したい方は御連絡下さい。
平成23年に副住職が3度目の荒行で同行僧160名が一生懸命お経を読み込み
「開眼(かいげん)」(魂入れ)をした大黒様が本堂にお祭りされています。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2012年10月30日
ページトップへ