蕎麦打ち体験&元禄蕎麦堪能会(準備)
境内の木々や緑が美しく、花々の優しい香が目と心に安らぎを与えてくれる。そんな季節!寒い冬を乗り越え植物も一生懸命に頑張っているのですね。私達も負けてはいられません(#^.^#)皆さんご承知の堀部安兵衛のお母さん「るい」さんは法華寺に眠って居られます。今から4年前・平成25年の5月12日。るいさんの御命日に合わせこの墓碑を建立しました。図らずも、その日は『母の日』(#^.^#)安兵衛を産み落とし産後の日達が悪しく、この世を去らなければならない母の想い。その母にもっと甘えて居たかったであろう子の想い。安兵衛は義理に厚く情に深いお人柄。いま生きて居たのなら「親孝行をしていることでしょう♪」
なんでお寺で蕎麦打ちかって!?『あなたの傍(蕎麦)に居たい。』そんな思いから法華寺では「親子そば打ち体験&元禄蕎麦堪能会」を行っています。また吉良邸に討ち入りに行く際にも、消化の良いお蕎麦を食べてから出陣したというお話です(^^)/墓標の裏側には当時、建立の際に御丹誠いただいた方の御芳名が刻まれています。歴史を社会に伝えることに貢献し、自らの名前が一生残る!こういう生きるお金の使い方って何だか格好いいですね♪さてさてお昼の1時からは、明日の堪能会の為に女性陣が腕を振るって下さいました(#^.^#)わらびにショウガ・きゅうりにニンジン。愛情たっぷりの調味料で「わらびのお浸し」に筍の煮つけ・・・。お酒のつまみにピッタリです(*´з`)いやいやお蕎麦のつまみにぴったりです(^^;)男性陣も負けてはいられません。安兵衛太鼓保存会の皆様が演奏する「鼓動」。太鼓の運搬と準備。続いては「親子そば打ち体験」のお部屋の準備。長テーブルを並べ蕎麦打ちの板がズレないように高さを調整。
安兵衛も食べて居たであろう元禄時代の味噌だれのお蕎麦。「元禄そば堪能会」の会場作り。新発田市を上げて行われる『堀部安兵衛生誕地祭り』㏌法華寺。「親子そば打ち体験&元禄そば堪能会」無事の圓成を期し!皆で素晴らし行事を作り上げます。明日の役割分担と作戦会議(#^.^#)行事と後片付け・反省会が終わったら…「お疲れさま会」で旨いお酒を飲みましょう♪皆さん前日準備、本当にありがとうございましたm(__)m