スキーで身体が言うことを聞きませんが(/ω\)お酒を飲む元気はあるのです♪頂き物のお酒「桃の滴」伏見のお酒で松尾芭蕉が『我が衣に伏見の桃の雫せよ』と当地を訪れた時の歌が残って居るそうな♪新潟のお酒が1番と思っていましたが、スッキリして凄く美味しかった(#^^#)
先日のこと。新潟県東部宗務所で「宗祖降誕800年記念法要」&「宗政懇談会」の会議がありました( ..)φ午前中は「800年記念法要」について。会場舞台の照明や機材・演出、台本の打合せ等を専門の業者さんと。14時からは日蓮宗の宗会議員を招き、新潟3管区の所長と両事務長・協議委員・各会会長etc会議。『お坊さんて会議なんてするんだね?』っと思われがちですが…。実はこんなのばっかり(;^^)宗務所の伝道担当事務長と、この度の降誕800年の事務局長。新潟東部は人数が少ないから、幾つも掛け持ち(/ω\)先回の会議の資料をまとめ終わったところで、明日は北陸教区の所長さん達の800年会議です。もう勘弁してくれ(-_-)zzz
ここに来て本堂裏のチョモランマ🏔またもや出現(゚Д゚;)毎月19日は法華寺にお祀りする七面大明神様の御縁日(#^人^#)それに合わせ沢山のお供え物を♪法華経講義に参加する皆様にもシュークリーム(#^^#)まずは御宝前の仏様に召し上がっていただきます!歴代上人も沢山召し上げって下さいね(^^)/11時からの報恩読誦会はおチビちゃんも参拝( ^^) ~小さい子の「手を合わせる姿」は本当に可愛らしい❤18時半からは第2部の「法華経講義」まずは皆でお参りします。『面白くなけりゃ講義もつまらない‼』興味が湧くように例えば話をしていたらちッとも進まない(;^^)反省。今回も楽しく愉快に法華経の勉強が出来ました。
「薬王菩薩本事品第二十三」《 属累品との連関》
属累品はまとめであった。しかしそこでは終わらず、また新たに薬王菩薩本事品が始まった。今までは「清浄の土」の教えであったが薬王菩薩本事品以降は「穢土」(娑婆の土)の教え。※常に迷う・汚れている・常に困っている世界に居るが、されば由に、そこから飛び出す。その苦悩を説きたかった。「清浄の土」での説法に対し「穢土」醜い土・弱肉強食の世界・けがれた・辛い現実…。清浄から穢土を見た世界。
- 薬王菩薩の登場の意味
勧持品の意味…忍辱。薬王品の意味…苦行。厳王品の意味…親子の苦悩。薬王と言う様に医療にたけたグループの一人。人の心を癒す。人々の心を変えていく。苦行を扱う場面には、枠組みを作る菩薩として登場。薬王菩薩は火・光・水を扱う。苦の娑婆世界は「涅槃」涅槃の『涅』・サンズイは水。日は光。土は土。つまり涅槃の娑婆世界には水と光がある土台に火と光と水の薬王が融合した。インドではなく他の国から来た菩薩。他の文化を持ち、やってきた菩薩。決して楽な生活の文化ではなく、苦しみを耐え忍び発展した智慧の菩薩。
- 阿弥陀…無量光・無量壽(化城喩品・薬王品・普門品(サンスクリット現品)に現れる)
宿王・薬王…両方の文化がある。仏教の文化圏内以外の人々を取りいれ法華経の教え「光」の『現実』を照らした。※《日本の中から日本を見るか、日本以外から日本を見るか?》無量寿経と阿弥陀経。阿弥陀経の方が少し古く法華経と同じ時期に寿命を説く、時代に適合していた。
- 薬王菩薩を中心として苦しい中で立ち上がる姿教えを現す。
常不軽菩薩も阿弥陀仏様に近い存在。観世音菩薩もしかり。法華経は阿弥陀さんと遠からずの関係でだが一時的に逃げ場所との考えもあったと伝えれている。宿王華菩薩に属累。不具合な社会・境遇から立ち上がる菩薩。光を出し闇を除く。『抜苦与楽』…苦しみを除いて楽を与える…宿王華菩薩・光を与え闇を取り除く。
今日は日蓮聖人800歳の誕生日(#^^#)おめでとうございます!知り合いから「こんなのあるよ♪」とご紹介頂いたので、さっそく注文(^^)/昨日の夕方に到着。間に合って良かった(*´з`)日蓮聖人は貞応元年(1222)2月16日に現在の千葉県鴨川市小湊・片海の地にお生まれになりました。その時、庭先から泉が湧き出し産湯に使った「誕生水」。浜辺に蓮華の花が咲いた「蓮華ケ渕」。海面には大小の鯛の群れがお祝に集まった「妙の浦」など不思議な「三奇瑞」が伝えられています。今日は日本全国津々浦々で日蓮聖人のお祝が執り行われています!日蓮聖人「誕生の地」に建てられたお寺→「小湊山・誕生寺」では日蓮宗管長を大導師に『降誕800年音楽大法要』が11時から執り行われました。本当は檀信徒の皆さんと一緒に現地に赴きたい所でしたがYouTube参拝(;^^)/よ~くみると菅首相から祝花(゚Д゚;)「リモートなんて」っと思っていましたが…。結構、臨場感も伝わりますね♪さすがは宗門法要。規模が違います。法華寺ならCDの雅楽で済ますところ、生演奏(*´ω`*) 宗務総長までお出ましです。北陸教区主催の法要は6月6日。コロナ禍なので残念ながら無観客ですがYouTube配信するので良い機会(参考)に恵まれました。