最近⏰温かくなったなぁ~🎵と思ったら(‘ω’)ノ足元に「春の訪れ」を感じることが出来ました✨蕗の薹🌱
境内の椿も元気一杯に咲き誇っています🌸🌼🌺
凍てつく寒さの中⛄この子達もジッと堪えて、この瞬間を待って居たんですね💗
頑張って花を咲かせたなぁ(*´ω`*)キレイキレイ🎵
3月16日10時からは柏崎市東城寺様「鬼子母神祭」のお手伝い(^^)/中越地震で堂宇が倒壊💦檀信徒のお力添えと住職の精進の賜物で見事に再建されたお堂です🏠
「運慶作と伝わる御仏像」がお祭りされる鬼子母神堂✨
今日はニュースで📺「寒の戻り」らしく⛄随分寒い(;’ω’)ノ
興味本位で指を突っ込んだら、キンキンに冷えている(/ω\)
さてさて本堂に上がり一読させて頂きました🎤本堂が再建され少しづつ×2、御仏像が奉納されて💡
お祖師様が優しく微笑んで居らっしゃる💗温かい御宝前(#^人^#)
年に一辺「鬼子母神さまの御開帳」🎤あわせてお彼岸法要のお経を上げさせて頂きました🎵
終わった後は反省会。こちらの御住職、荒行堂の副伝師様。行中はコチラから話しかけることも許されないので…緊張しいしい💦質問や色々なお話を賜ることが出来ました💡本当に有難い💗
3月8日㈯長岡市関原町真浄寺さまの御祈祷会に出仕させて頂きました📅インスタ映え✨しそうな良い画像🎵雪の舞台に作られた水行場⛄💦
今から25年前⏰初行成満の折から行に入る度にお声を掛けて下さって🎤お手伝いさせて頂きます(*’ω’*)
おぉ~立派な彫刻💡ただお参りするだけでなく、こ~言うの探すと楽しいですよね🔎
そしてコチラにおいでになるは妙道院日光上人✨今回の巡行11ヶ寺。全てのお寺でお会いすることが出来ました(*´ω`*)
「筆まめ」と言うか…全国布教に出向かれてはその土地で皆に必要とされる藤井猊下。改めて偉大さに敬服致しますm(__)m
何にも知らないで💦物凄い方のお膝元に於いて頂いて居たのですね(;’ω’)ノ
藤井法主🎵まだまだ全然足りませんが今でもスタートからラストスパート🔫
出来ることを後悔しない様に全力で頑張っています( `ー´)ノ
久々にお経の「木鉦」…木番を取らせて頂きました。序品・方便・壽量品×5巻・神力偈・観音偈・陀羅尼品etc🎤本当にこちらの真浄寺さんはお経を読むお寺さんで御祈祷会が約90分⌚お堂の中は結構冷えますが読経中はポッカポカ💗(*´з`)