毎月1日、朝7時からは法華寺の盛運祈願祭(#^^#)
もう7月
今年も「折返し地点」を過ぎてしまいました
(;^^)/
今月の「よろこび新聞
」と御守り
第2面には5月12日
法華寺で行われた一龍齋貞鏡師の講談の様子が掲載されました
今朝は平日ですが
13名もの御参詣(#^人^#)有難うございます
1人2人の時もあったのに(/ω\)こんなに大勢の方に祈願祭へお越し頂いて
本当に嬉しい限りです(‘ω’)ノ頑張って来た甲斐がありました
お寺は葬儀や御先祖供養は勿論のこと、お祓いや布教を含め、お釈迦様の物の捉え方
考え方を伝え、共に励んでいく道場です
いま生かされている私達が、何を思い「どうやって有意義」に、そして満足して人生を笑顔で生き抜くか法華経に照らし合わせ真剣に実践していく信仰の場。
段々とお参りの方々がお越し下さる様になり、そして笑顔が生まれ気持ち良くお帰り頂ける(*´ω`*)お寺の存在意義を感じ
これからも精進して行こうと心に誓う瞬間でした
住職の私の方が励まされる感じ(*´з`)御参詣の皆様、お参りお疲れさまでした