2年前に檀家さんの御寄進で整備した法華寺の【華Park】🅿🚙半分は月極駐車場🅿もう半分は行事用の参拝者専用駐車場🚙の筈だったが…
去年の11月からチョロチョロ無断駐車する輩が居る(;^^)最初は近所の方かな❓と黙っていたが、こうも明るさまに駐車しているので💦注意喚起📝明くる日の朝「すみません〇〇ですが駐車場の件で電話しました☎」【あぁ無断駐車の方ですか❓】・「はい…」【お互い嫌な気持ちになるから、良く考えて下さい❕】・「はい…すみません。」とのこと。

お寺だから優しく言ったけれど(*´з`)傷まなくて良い私の方が、何だか胸が苦しくなりました💦

「無断駐車する方にも」事情があるだろうけど、大人なんだから社会のルールは守りましょう🎵自分の家の駐車場に、よそ様が勝手に止められたら🚙🈲🚙怒るでしょうよ❓これに懲りて考えを改めてね(*´з`)/

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月10日

昨日9日の17:30からは法華寺・総代さんの臨時会議📝✨議題は💡荒行堂🏠11月に入行するので「お見送り🚃」「面会と御祈祷」「成満のお出迎え」etc…お忙しいのにバッチリ2時間⌚「先回の資料📔」を参考に「今回のたたき台📝」が出来たので15日には臨時役員会の招集です🎵( ..)φ

いつもいつも本当に有難うございます💗m(__)m

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月10日

冬の季節に作っておいた「鮟鱇の肝和え」と「キムチ」🍱🍺🍶お盆とお施餓鬼を終え⏰お寺の発送物📧も終了✨これから遅い「お盆休み」突入です(*´з`)角ハイ🍺最高🎵(*´з`)/

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月05日

世の中の冷蔵庫のお掃除と言えばカレーと🍛お鍋ですが🍲本田家は「お好み焼き」もレパートリー💡一本だけ余っていたフランクフルト、冷ごはん、長ネギ、アサリ、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ…etc。あるもの全部🔍なかなかの良い色に焼けました🍳🔥
お好み焼きソースと普通のソース。焼きそばについてた「ダシ粉」
そのまま食べても上手いのだから💡旨い物の集まりは、最高に旨い筈✨🍳おぉ~お店の味(*’ω’*)/

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月05日

「熱中症アラーム🔔」が発令されていたので💦見て見ぬ振りをしていたが(;´з`)いつかやらないと変わらない🌳…どうせやるなら涼しい内に( `ー´)ノ
7:30作業開始✄🌳
ただバリカンで刈るのではなく、風通しが良くなるように枝を剪定(^^)/お次は伸び放題💡梅の枝を剪定✄4㍍弱の代物🌳恐ぇぇぇぇ~🎵💦ツツジ、紅葉、椿にと🌲…誰がこんなに植えたんだぁ( `ー´)ノ2㍑入る息子の水筒🍹2回分で4㍑。飲んだ分、そのまま汗がでる💦ツナギ👕がビシャビシャになったので、今日の作業は終了です❕
外仕事は🌳午前中が限度(;’ω’)ノ慣れてないから熱中症になっちゃう🔥

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月05日

朝晩はだいぶ涼しくなりましたが⛄昼間は「うだる暑さ」💦
境内掃除をしてい居ると元気一杯に咲くお花🌺「紅葉葵(モミジアオイ)」と言うらしい🔍✨お花に負けずに頑張るか( ;`ー´)ノそれにしても暑いなぁ…

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月05日

子どもと一緒に過ごせるのは本当に有難いことですが(#^^#)💗7月26日から9月1日迄の37日間📅長い夏休みでした(;´з`)/娘を幼稚園に送り🚙ウチの奥さんとささやかな「お疲れさま会☕🍰」宿題やりなさい❕ゲームは終わってから🎮食べる時はシッカリ食べな🍚…本当に賑やかで💡喜怒哀楽を感じた夏休み( ;`ー´)ノ大切な時間を過ごすことが出来ました💗

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月02日

荒行堂まで、あと2カ月⏰(;^^)いよいよ9月のStartです🎵暑い日が続きましたが💦今朝はやや涼しい感じ💡ここ何日かの雨で緑も元気に育っています🌱仏様のお仏飯も準備完了🍱(#^^#)/毎月1日の朝7時からは法華寺の盛運祈願祭✨先月の無事に感謝して💗今月の安泰を祈るお勤め🎤今月の「よろこび新聞📰」と御守り📝2面には5月19日に行われた「慈導観世音菩薩さまの開眼法要」が載ってます📖今朝は日曜日📅沢山の方が朝参りに訪れて下さいました(#^人^#)筆頭総代さんはお仕事でお休み❕その代わりに若手のホープが誕生です💡このお方🎵誰よりも先に来て皆の為に会場準備✨有難いことですね💗m(__)m
読経・御祈祷・祈願回向・法話・位牌堂のお勤めが終了すると…茶の間に移って茶話会開始🍵🍪今月もお疲れさまでした(#^^#)

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年09月02日

大黒祭で一生懸命に頑張った子供たちを連れて御褒美(#^^#)楽しみにしていたお祭りの屋台🎵子供たちの心を揺さぶられる露店が並びます💗チビちゃん凄いの当てたな🏹29日は新発田っ子が熱く燃え上がる🔥帰り台輪「通称ケンカ台輪」( `ー´)ノっと、出発前にチビちゃんに「この思いを継承」記念写真📷お諏訪さまで「運航祈願」のお祓いを受け🎵いざ出発❕武者震い(‘ω’)ノ清水園枚あたりに到着すると「木遣り」と共に、もみ合い開始( `ー´)ノ私、50手前なので⏰台輪の梶棒係(*’ω’*)みんな怪我しないようにね🎵←っと見守り部隊💗大勢の男たちが心を1つに合わせて、台輪を担いでもみ合う姿…クタクタになる反面💦言い表せない達成感と高揚感で一杯です(*´ω`*)楽しかったぁ💗今から来年が待ち遠しい🎵

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年08月30日

今年5回目の「甲子(きのえね)」💡60日に一辺訪れる大黒様の御縁日✨8月28日の今日は11時から⏰大黒様のお祭りを奉行しました💡町中は新発田祭りで大賑わいですが🎵法華寺のお檀信徒さんは日頃からお守り下さる大黒様に💗感謝の心を忘れない(*´з`)/「本当はお祭りに行きたくて仕方がない💦」だろう気持ちの子供達ですが(:^^)シッカリお参りする所は偉いなぁ~お前達✨筆頭総代さんの大太鼓で唱題行🎤心が熱く揺さぶられます🎵「南無妙法蓮華経」とお唱えしたら、今度は住職よりお経のPowerを授かります❕
【秘妙五段修練加持】頭・肩・背中にとお経巻で擦ってもらってお祓い完了✨大黒様。いつもお導き頂いて有難うございますm(__)m大黒祭が終了すると⏰皆さんお持ち寄り頂いた「お供え物」のお下がりを頂戴します🎁お経が沢山染み込んだ「福」のお下がり🍪こんなに有難いものはないですね(#^^#)次回は住職が荒行堂に入行する都合で10月14日午後2時から【報恩感謝大黒祭(沐浴)】を致します。

  • カテゴリー: 未分類
  • 投稿日: 2024年08月30日
ページトップへ