令和6年度 檀信徒協議会総会&研修会
13日のこと。新潟市ホテルイタリア軒を会場に新潟県東部宗務所管内の檀信徒協議会総会と研修会が執り行われました法華寺からは4名のご参加(*´з`)/ありがとうございます。
13:30法味言上
能登半島地震犠牲者の御回向と早期復興
また20年前の今日、中之島「刈谷田川」が決壊し犠牲者の鎮魂を祈り皆で御題目をお唱えします
総会開始
法華寺の筆頭総代さん
檀信徒協議会副会長をお勤めになられます(‘ω’)ノ凄~い
15:00からは研修会( ..)φ全国檀信徒協議会が発行した「お寺は誰の為にあるの
」をテキストに研修会の開催です
第1講「信仰の継承」《皆で仏様の境地に近づこう
》は私の担当(*’ω’*)
出来るだけ難しい言葉を使わずに
聞いていて楽しくなる講義を心がけました(*´ω`*)
ご参加の皆様
楽しく修行が出来ましたでしょうか
どうせ修行をするのなら
苦しみながら得るのと
楽しみながら得れるのと
断然
後者の方が良いですよね(*´з`)