お盆に1番近い日曜日の朝8時からは🕗法華寺の『草取り奉仕Day』📅11日「山の日」檀信徒の皆様が集まり境内に眠る方々の為に草取り奉仕🌱
まずは本堂に向かって御挨拶🎤その後、総代さんから段取りのご説明💡
今年の草取り奉仕者は30名(#^^#)皆さん本当に有難うございます💗
水屋の掃除から掃き掃除🌱
墓地の落ち葉拾いや🍂草刈りまで🌱…
御陰様でスッカリ綺麗になりました(*’ω’*)✨
途中休憩に水分補給🍹とアイスクリーム🍦
続きまして先日、私が刈りっ放しにしていた庭の枝運び🌳💦(;’ω’)ノ
これまた見違える位の美しさ💡👏パツパチパチ✨
軽トラに乗る分は積載して🚚
乗り切らなかった草や枝は一か所にまとめて頂きました( ..)φ
落ち葉の袋詰め🎁お盆が終わったら焼却センターへ運びます🚚
境内もキレイになって御先祖様も気持ちが良いでしょうね🎵ご参加の皆様お疲れさまでした(*’ω’*)
日蓮聖人佐渡ご法難の足跡をたどる映像コンテンツをYouTube公式チャンネルにて公開

新潟県内に遺る各霊跡の映像には聖人の事跡が解説されています。
日蓮宗徒にとって佐渡は日蓮聖人が宗教者として信仰と教えを深化された大切な聖地。
この映像をご覧いただき、新潟県の宗祖ご霊跡を訪れるきっかけとしていただければ幸いです🎵
「越後佐渡 日蓮聖人の風をあつめて ~映像でつづる霊跡紀行~」
製作:日蓮聖人新潟県霊跡映像制作委員
お盆が近づくと📅何だか落ち着かない💦法華寺の住職です(;´з`)/境内墓地の塔婆を下げ、お焚き上げ終了🔥その後は家族サービス🏠
お寺から車で40分⏰🚙胎内フィッシングパーク🎣🐡
ニジマスとイワナが釣れるらしい🐡本当は大間のマグロを釣りたい( `ー´)ノ💦
ニジマスとイワナ🐡どちらもget🎣
命の勉強📝子どもたち普段、食卓に並ぶ魚はキレイに食べれないけど💦
ココの魚は骨まで食べる💗心に何か響くのでしょう( ..)φ←大切なことですね✨
背中を25分&片面2分×2⏰お腹を10分🐡
カリカリに仕上がったお魚ちゃん(‘ω’)ノ
可哀そうだけど💔有難く「命」を頂戴しましょう❕「いただきます🎵」
お魚さんを食べた分【自分を大事に皆に優しく】お魚さんの分まで一所懸命、精進しろよ~(‘ω’)ノ
チビちゃんも美味しいかい❓感謝して頂こうね(*´з`)ご馳走様でした🐡