3月26日15:00からは新潟県東部宗務所に於いて寺院研修会を行いました📝( ..)φ今回のテーマは「お寺の自己診断」💡
普段のスケジュールから繁忙期のスケジュールまで、それぞれグラフで表したり⌚
自分の「勉強時間」「お寺の法務」「家族との時間」「趣味の時間」etc…
檀信徒のみならず、地域の町内会🏢学校のPTA🏫自治会への参加📔等
お寺の取り巻く環境を徹底調査📝( ..)φ改善できる所や諦めなければならない所、努力をしなければならない所など✨
普段「分かっている様で見えていない所(;^^)&考えても居ない所(/ω\)」客観的に自己診断すると自坊が置かれた状態が見えてきます💡
法華経と言う教えも【自己の足元を省みて】改善しなければならない所&もっと努力を積み重ねなければならない所&自分を褒めてあげる所&自分に「はっぱ🌱」をかける所etc…考えて見つめ直し省みる絶好の機会を頂きました💗(*´з`)